姪の結婚式の時の服装 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

姪の結婚式の時の服装

来週の土曜日はわしの実の姉ちゃんの娘、つんまり姪の結婚式である。
そん時の服装はどうすべきか??

お兄ちゃんは成人式の時の背広がちょうどクリーニングされて自宅にある。
わしは礼服。娘は学校の制服。
そして、妻は何を着ればいいのか?
 
妻は礼服のつもりであった。
そこで先日のわしの休みの日にいろいろインターネットでググッてみると、叔母の立場の服装ってとこでいろんな意見があった。
もっとも無難なのは黒の留袖。
けんど遠くから家族で行くのでもともと和服を着るつもりはない。
他には黒の礼服。
白でショートでなければある程度明るい色の正装でもええとも書いてある。
結局のところ、本人の母親でなければ、少しは晴れやかな色の服でもええそうな。

わしは早速たんすから若いときにオーダーメイドで作った礼服を出してみた。
着るとなんとズボンの腹周りがめっちゃきつい。
体重計ると58キロになっていた。
ベスト体重の54キロから4キロもオーバーである。
慎重派166センチなのでもうちとあってもええように思われるじゃろうが、学生の頃のベスト体重は51.5キロであった。
それ以上太るとお腹がめげて元の体重に戻ってしまうのである。
まずいと親父に聞いてみると、ちょうど親父の礼服が今のわしの体系ピッタシであった。
そこでそれを借用することとする。

明日は妻のコサージュなどの飾り。
娘の靴なんぞを買いに行って準備官僚とする。
当日、天気がええとええけどね。