ウィルスバスタ2011 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

ウィルスバスタ2011

わしはウィルス駆除ソフトにウィルスバスタを使用している。
ええ悪いの評判もさまざまだが2006年に今のVIOのXPノートを購入した時からずっとウィルスバスタである。
 
3台までインストールできるので畳の部屋の7のデスクトップにはウィルスバスタ2010を今のノートには2009が入っていた。
9月になってから2011の無料バージョンアップができるとのお知らせがきていたがじっと我慢の子であった。
すると、やはり2011ではスクリーンリーダーでの操作がまったくできないとのこと。
バージョンアップのインストール作業もまったくの無音だそうな・・・。

ライセンスは2011年の11月まであるので、7のデスクトップはそのまま2010を、XPのノートは送らば瀬ながらの2010にバージョンアップした。

古い2009のアンインストールはウィルスバスタツールのサポートツールにて実行。
コンパネのプログラムの追加と削除からアンインストールするとたまに一部前の情報が残ってしまい、2010をインストールする時に不具合が生じると聞いていたからである。

アンインストール後2010をインストール。
10分ほどでバージョンアップ完了した。

いつもなら3台までの利用時の識別ニックネームの登録変更をしなければならないんじゃが、今回は2009の時の登録ニックネームが引き継がれていた。

アップデートしてウィルススキャンして無事2010にバージョンアップ完了した。

2010のサポート期限は2011の12月31日までなので来年の松に2012のバージョンアップができるようになってから音声対応状況を確認してからウィルスバスタを引き続き使うか、他のウィルス駆除ソフトにのりかえるか決めることとしたのでした。