新しいPC-TALKER発売 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

新しいPC-TALKER発売

すでに皆さんご存知だとは思うが、
新PC-Talker を発売
したそうな。

いまだに高知システムソフトは購入したことがないわしだが、最近視覚障害者対象のパソコン教室のアシストをしていることもあり、いろいろなソフトを体験させてもらっている。
日常使用するにはちと高くなるがそれらのソフトを組み合わせてもええかと思っている。
けんど、仕事で使用するにはちとやぼったく、やっぱしフォーカストークかJAWSじゃと思う。
けんど、今度自分のノートパソコンを購入した時にはどさくさにまぎれてこれらの高知システムのソフトも揃えてやろうとたくらんでいるのである。

この最新版のPC-TALKERとホームページ閲覧のためのネットリーダー、サピエで点字でーたと音声で維持でーたをダウンロードして聞くことができるマイブック、パソコンキョウシツノ生徒さんと同じ条件でのマイメールくらいは揃えたい。
もちろん、フォーカストークも別途インストールするつもりである。

晴眼者ならそんなもん購入しなくてもきれいな画面で迫力ある映像でパソコン操作できるのにもったいない話である。
パソコンのつくり自体を視覚障害者用に簡素化しての販売もありかと思う。
もちろんスペックはええことにこしたことはないんじゃけどね・・・。

今回の新機種は高知システムさんの営業戦略の大博打かなとも思う。
通常のスクリーンリーダーの他にも音声エンジンを別途7種類揃えたボイスワークス、マイクロソフトオフィスを充実して操作できるようにするオフィスワークスなんぞも別途2万円近い価格で販売する予定であるとのこと。
そんなもん最初からそのスクリーンリーダーに入れてしまえよ。
単体での価格が高すぎるぞ。
何もしらない視覚障害者からの客単価を上げてやろうってことなのかなぁ?
困ったもんです。