人事異動 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

人事異動

わしの会社で秋の定期の人事異動が発表となった。
総勢300名の大異動である。
社員の人数が1600名なのでかなりの確立で人事異動となる。

その中で転居を伴う異動が80名であった。
それらの人は家族で転居するのか?単身赴任するのか判断しなければいけない。
平均年齢が40歳前後なのでちょうど子供さんが小学校中学校が多い。

中学生以上なら単身赴任した時には単身赴任手当や帰省旅費や社宅なども優遇される。
けんど、小学生以下だと単身赴任するなら単純に身銭を払わなければいけない。
2重の生活費がかかるのである。

わしも見えていた40歳までは何度も転居転勤した。
山口県の下関の店舗に着任して、広島県の呉市、広島市、再び下関市、兵庫県の土山、そして岡山県の笠岡市、再び広島県の呉市、そして今の兵庫県の姫路市。
そのたんびに転居をして子供も転校した。
今から考えると恐ろしいほど変わっている。

わしの親父も専売公社に勤務していたので3年ごとに転居転勤があった。
そんでそれほどわしが就職して家族を持ってもそんなもんじゃと思っていた。
けんど、今の若い社員はそうでないようである。
奥さんや子供は転居転校するのをいやがり、30歳代で単身赴任する人も多い。

人事にいるのでそこらへんの相談の電話も多い。
悩ましいとこですね?