7のパソコンのスペック | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

7のパソコンのスペック

わしが会社で使っているパソコンはLENOBOのシンクパッドR61Eである。
けっこう気に入っている機種である。
そこらへんをインターネットで聞いていると、わしがほとんど遣うことがない、居間の畳の部屋に置いてある妻の7のパソコンのスペックがどんなんかが気になり調べてみた。

VN770/VG [VN770VG]の仕様(スペック)

メーカー:日本電気/NEC
シリーズ:VALUESTAR N
型名:VN770/VG6R
タイプ:一体型パソコン
OS:Windows 7 Home Premium 正規版(ウィンドウズ セブン ホーム プレミアム)
標準/最大メモリ:4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)/4GB
CPU:インテル Core 2 Duo プロセッサー E7600
動作周波数:3.06GHz
ハードディスク容量:約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)
ディスプレイモニター:スーパーシャインビューEX液晶(Full HD)
ディスプレイサイズ:21.5型ワイド
光学ドライブ:Blu-ray Disc/ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)
グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce 9400に内蔵
ビデオメモリ:最大1663MB(メインメモリを使用)
テレビチューナー:地上デジタルチューナ×1
主な搭載ソフト:Microsoft Office Personal 2007
USB:4ピン×6[USB 2.0](パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き)
LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応
無線LAN:高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g/n準拠)
本体寸法:幅538mm×奥行き193mm×高さ388mm(ディスプレイ最小傾斜時)、幅538mm×奥行き259mm×高さ373mm(ディスプレイ最大傾斜時)
本体重量:約11kg
付属品:マニュアル、B-CASカード、ACアダプタ、リモコン、乾電池(単三アルカリ:6本)


これはこれでけっこうすんごいスペックである。

けんど、会社のパソコンのRシリーズの後継機として販売されたLシリーズ
LENOBO シンクパッドLシリーズ
はもっとすんごいことになっているのである。
ここ10年間でパソコンの性能はよくなるばかり。
どこまでいきついてしまうのかしらねぇ。