今年の人間ドッグ | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

今年の人間ドッグ

会社が主催の人間ドッグに行ってきた。
年に一度の定期健康診断にちなんで40歳以上の健康保険化入社が対象である。
近隣の店舗に巡回バスドッグとして健康保険組合と会社負担で無料で献身を受ける事ができるのである。

昨年、一昨年とわしは会社契約の病院に直接人間ドッグを受けにいっていた。
一昨年は3万円の健康保険組合負担で自己負担が5000円。
昨年は不況のおり健康保険組合の負担が12000円しかなく自己負担が23000円であった。
よって今年は巡回ドッグとして受けたわけである。
これだと健康保険組合から12000円の負担が出て、会社が別途15000円の負担をする、よって本人の自己負担は無料なのである。

まずは胸のX線検査。
次に尿検査と身長と体重測定。
聴力検査と視力検査。
眼底検査と血圧と血液検査。
メタボ献身としての腹囲測定。
心電図を測って問診。
最後にバリウム飲んでの胃のレントゲン検査である。

昨年までの病院での人間ドッグではこれに腹部のエコー検査が加わった。
病院での検査ではやはりひとつひとつが病院に備え付けの測定器なのでホンマもんの感はぬぐえない。
バスドッグはちいとおもちゃっぽい測定である。
けんど、昨年の人間ドッグで要精密検査で内科献身を受けて腹部のCTスキャンとより詳細な血液検査受けて糖尿病と高脂血しょうと胆石の治療として薬を服用しているので今年はこれでもええかと思う。
血液検査は同様な詳細結果が出るしね。

その場でわかったのは血圧が130と76だったことくらい。
今年に入ってすでに2度の血液検査受けてガンマGTPが少し高め以外は以上数値は出ていないのでそんなに心配はしていないが1ヵ月後に出る結果はどんなんかなぁ?