プリンタの共有
6年間働いてくれたエプソンのプリンタの調子が悪い。
印刷する前にギコギコいってどうにか印刷はできるものの、色がまともに出てくれていないようである。
そして、妻が会社関連の文章などを印刷する機械が多くなり、新しいプリンタを購入することとなった。
山田電器に直行。
わしはエプソンがえかったのだが店員さんのお勧めでcanonのPIXUS MP560を購入。
これは複合機で印刷だけでなくスキャンしてコピーなどもでき、無線lan接続もできるとのこと。
12800円と6年前にエプソンのプリンタを3万円近く払って購入した時とは違って、いろんな操作ができてこの安さは驚いた。
書記接続はいかんせんわしが見えないので不安だったが、事前に取り扱い説明書の簡単設定方法の内容をヨメールで聞いておいた。
けんど実際には妻がそのマニュアルと本体についている液晶画面に表示されている内容を見ながらヘッド、インクの取り付け、ドライバのインストールと30分ほどで無事完了した。
機会に強くない妻とはいえ、見えるってことはやっぱしすんばらしいことである。
今まではxpのパソコンにプリンタつないでサーバ機として7のパソコンからの印刷もこのプリンタでできるように共有設定をしていた。
けんど、今度は7のパソコンにこのキャノンの新しいプリンタを接続し、xp側から印刷できるように共有設定を試みる。
インターネットでいろいろ検索しやってみたがうまくいかない。
サーバとして使用している7のパソコンのプリンタ名を右クリックしてプロパティから共有するにチェックを入れているのでとりあえずは共有設定はできている。
けんどxpのパソコンで新しいプリンタの追加ウィザードで操作しても共有となっているはずのキャノンのプリンタのアイコンが表示されていないのである。
うーーん、ようわからん。
xpのパソコンにも付属のcdにて同様にドライバをインストールしてやらないといけないとは思うのだが、基本がわかっていないのでめたらやったらインストールするのも怖いような気がする。
誰かええ方法しっている人おらんのかなぁ?
印刷する前にギコギコいってどうにか印刷はできるものの、色がまともに出てくれていないようである。
そして、妻が会社関連の文章などを印刷する機械が多くなり、新しいプリンタを購入することとなった。
山田電器に直行。
わしはエプソンがえかったのだが店員さんのお勧めでcanonのPIXUS MP560を購入。
これは複合機で印刷だけでなくスキャンしてコピーなどもでき、無線lan接続もできるとのこと。
12800円と6年前にエプソンのプリンタを3万円近く払って購入した時とは違って、いろんな操作ができてこの安さは驚いた。
書記接続はいかんせんわしが見えないので不安だったが、事前に取り扱い説明書の簡単設定方法の内容をヨメールで聞いておいた。
けんど実際には妻がそのマニュアルと本体についている液晶画面に表示されている内容を見ながらヘッド、インクの取り付け、ドライバのインストールと30分ほどで無事完了した。
機会に強くない妻とはいえ、見えるってことはやっぱしすんばらしいことである。
今まではxpのパソコンにプリンタつないでサーバ機として7のパソコンからの印刷もこのプリンタでできるように共有設定をしていた。
けんど、今度は7のパソコンにこのキャノンの新しいプリンタを接続し、xp側から印刷できるように共有設定を試みる。
インターネットでいろいろ検索しやってみたがうまくいかない。
サーバとして使用している7のパソコンのプリンタ名を右クリックしてプロパティから共有するにチェックを入れているのでとりあえずは共有設定はできている。
けんどxpのパソコンで新しいプリンタの追加ウィザードで操作しても共有となっているはずのキャノンのプリンタのアイコンが表示されていないのである。
うーーん、ようわからん。
xpのパソコンにも付属のcdにて同様にドライバをインストールしてやらないといけないとは思うのだが、基本がわかっていないのでめたらやったらインストールするのも怖いような気がする。
誰かええ方法しっている人おらんのかなぁ?