定期総会 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

定期総会

昨日は地元の視覚障害者団体の定期総会&懇親会に行ってきた。
会場までは徒歩で20分。
何度か家族で昼飯を食いに行ったことがあるので迷うことなくいきついた。

入り口近くで白杖をトントンする人の集団有り。
「まるまる会の方ですかぁ?」
と聞いてみると
「開始まで時間があるのだがまだ中ニ入れてくれないとのことである。
初めてお会いする人も多数。
今まで参加した時はなかなかわしと同じ年くらいの男性に出会わなかったが、今回は5~6人の男性がいる。
けんど、皆さん60歳前後だそうで女性人を含めてもわしが一番若いようである。
総勢で30名くらいはいたのだろうか?

11時から12時までは定期総会。
昨年度の活動と決算報告。
そして本年度の活動計画と行事予定の内容を説明していた。

12時からは懇親会で2100円の会費で昼飯を食う。
刺身と天ぷらと茶碗蒸しとサラダと小鉢。そして、個人にすき焼き鍋がついている。
肉は大きめのやつが2枚、うまかった。
酒は個人で注文するとのこと。
わしは早速冷酒を頼む。
300ミリリットルの小瓶で900円なり。
高い。
けんどうまかった。

しかーーし、皆さん当然のごとく目が悪い訳でして、わしも大きめなぐい飲みを持ってきてもらい自分でついだのだがどこまで入っているのかわからず、一度はお膳の上でこぼしてしまい、おまけに置いていた小瓶を自分でひっくりかえしてしまう。
やっぱしあかんなぁ。
妻がおらんとまともに食うこともできんのかいのぉ。
とめげそうになったが良いが回ってきてそんなこと気にしてもしょうがなぁーいと、開き直る。

この会に入って9年目になる。
今までは子供が小額、中学と手がかかり、わしも職場復帰して間もなかったこともありあまり活動に参加できなかった。
一昨年、上野おにいちゃんが大学に入り、昨年したの娘が高校に入り一段落ついたので今年はちいと活動に参加していこうと思う。
この定期総会を初めとして毎月一日だけ開催されるパソコン教室の助手も引き受けた。
会でメーリングリストも作るとのこと。
少し若者向けの催しなども提案していこうかなぁ?
まあ、ボチボチといきませう。