白杖の石突のその後 | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

白杖の石突のその後

白杖は必需品なので今日の会社休み、朝一番に視覚障害関連の用具専門販売業者「ジオム社」に電話で注文した。
この「ジオム社」はわしが9年前に大阪の視覚障害リハビリテーションセンターで始めて白杖やその他点字器などを購入した業者である。
その後、何かにつけてここの業者にお願いをしている。
受付のお姉さんも親切で丁寧な応対が気に入っているのである。
 
さて肝心の石突じゃが、前回注文した商品のちびり具合が激しすぎる事を言うと、他の利用者からも同じような意見が出ていて、製造業者に素材を丈夫なものにするようにお願いをしているとのこと。
この石突が直径3センチであり、他にも5センチと7センチの2種類があるとのこと。
あまりにも大きいと重くなり使い勝手が悪くなるので前回と同じものを2個注文した。
1個1400円で配送量コミで3000円也。
白杖自体は6年前に購入したグラスファイバー製で4500円。
直杖でこれはしょうしょうのことでは折れず、何度か車のバンパーに突っ込みひわったが原型をとどめている。
もう一本は折りたたみ式の5段折のものを一組持っている。
これは主に会社内で使用している。

今日、早速に発想してくれるので明日には到着する。
この機敏さが助かるのである。
これでまたもとのように歩きやすくなるのぉ。