ヒュージョン
夜中に目が覚めてしまいメールをチェックしていると、とあるMLで昔懐かしい
ジョージベンソンの楽曲
が紹介されていた。
YOUTUBEで3曲連続の演奏であった。
30年前の大学生時代、他にもアルジャロウやボビーマックファーリンや日本ではカシオペアやスクエアなんぞを聞いていた頃を思い出す。
深夜、ヘッドホンで足元に電器ヒーターをつけて真っ暗な中ひざをカックンカックンしながら頭を上下にゆすぶりながら右手で右ひざをちょいとたたきながら聞いてしまった。
ずいぶん、わしも年をとってしまったがこげな曲を聴くとあの頃と同じ感情が蘇ってくるのは以外であった。
昔はアンプやプレイヤーやスピーカーなんぞを別々なメーカーのやつをこだわって購入し聞いていたなぁ。
今はパB5のちっちゃなノートソコンでヘッドホンではあるが自由にインターネット経由でいろんな曲が聴けるので便利でええが、もう一度おっきなステレオで密閉した部屋で大音量でこげな曲を聴いてみたいなぁと思うのでした。
ジョージベンソンの楽曲
が紹介されていた。
YOUTUBEで3曲連続の演奏であった。
30年前の大学生時代、他にもアルジャロウやボビーマックファーリンや日本ではカシオペアやスクエアなんぞを聞いていた頃を思い出す。
深夜、ヘッドホンで足元に電器ヒーターをつけて真っ暗な中ひざをカックンカックンしながら頭を上下にゆすぶりながら右手で右ひざをちょいとたたきながら聞いてしまった。
ずいぶん、わしも年をとってしまったがこげな曲を聴くとあの頃と同じ感情が蘇ってくるのは以外であった。
昔はアンプやプレイヤーやスピーカーなんぞを別々なメーカーのやつをこだわって購入し聞いていたなぁ。
今はパB5のちっちゃなノートソコンでヘッドホンではあるが自由にインターネット経由でいろんな曲が聴けるので便利でええが、もう一度おっきなステレオで密閉した部屋で大音量でこげな曲を聴いてみたいなぁと思うのでした。