7のパソコンのピンチ その後
月曜日火曜日とまたまた残業。
決算月と重なり仕事がいっぱいいっぱいである。
 
昨日の夜、相談メールの回答がやっとくる。
結局、ウィルスバスタの停止とアンインストールを試してみてくれとのこと。
それはとうにやっている。
今日は休みなのでやっとフォーカストークの製造元のスカイフィッシュに電話してみる。
同じ状況を再現して、どこに原因があるのか憲章してみるとのこと。
プロにまかせるしかない。
最悪、音声復活しない場合は返品返金もかのうだとのこと。
それを聞いてひとまず安心。
39000円と高価なソフトなので音声出なければもともこもない。
XPリーダーで基本的な音声は出るのでそれでもええかとも思う。
わし自身がそのパソコンテレビを使うことはあまりなく、パソコン自体のメンテだけできればええのである。
けんど、ほんまは自分でもその7のパソコンを使って、今後のためにいろいろやってみようとも思ったんじゃけどねぇ?
こればっかりはしゃあないか。
決算月と重なり仕事がいっぱいいっぱいである。
昨日の夜、相談メールの回答がやっとくる。
結局、ウィルスバスタの停止とアンインストールを試してみてくれとのこと。
それはとうにやっている。
今日は休みなのでやっとフォーカストークの製造元のスカイフィッシュに電話してみる。
同じ状況を再現して、どこに原因があるのか憲章してみるとのこと。
プロにまかせるしかない。
最悪、音声復活しない場合は返品返金もかのうだとのこと。
それを聞いてひとまず安心。
39000円と高価なソフトなので音声出なければもともこもない。
XPリーダーで基本的な音声は出るのでそれでもええかとも思う。
わし自身がそのパソコンテレビを使うことはあまりなく、パソコン自体のメンテだけできればええのである。
けんど、ほんまは自分でもその7のパソコンを使って、今後のためにいろいろやってみようとも思ったんじゃけどねぇ?
こればっかりはしゃあないか。