地デジチューナー内蔵パソコン | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

地デジチューナー内蔵パソコン

一部、部屋の模様替えをした。
誰も使用していない8畳の和室が物置部屋になりつつあったのでそこを妻の部屋としてリビングの隣の6畳の和室との間のふすまをはずしその和室にコタツを置いた。
しかしそこのコタツ部屋からはリビングのテレビが見えない。
そこで小さめのテレビを買うか買わないか考えていた時に、妻が
「テレビを買うならついでに地デジの見れるテレビパソコンを買ったらどうかなぁ?」
と言う。

10年前のデスクトップはモニタもいかれ出してはいるがどうにか動いている。
わしのノートも3年がたち、皆がこのノートを何かにつけ使いたがる。
よって、妻としてはテレビを見るのが主だが、インターネットやワードを使っての仕事の上での資料作成もしたいとのことらしい。

早速、山田電器に見に行く。
平日なのでお客さんおらず。
しばらくブラブラと見ていると店員が
「何かお探しですかぁ?」
と近づいてくる。
地デジの見れる画面の大き目のデスクトップパソコンを探していることを伝える。
そこでいろいろとある中で、NECのバリュースターのNシリーズの秋・冬モデルを勧められる。
21.5インチの画面。
CPUがコア2、メモリが4ギガ、ハードディスクが1テラと申し分ないスペック。
そしてOSが出たばかりのWindows7である。
こりゃあすごいが価格が188000円なり。
これ以上の値引きはしないがポイントが18%つく。
つまり約34000円の値引きとなる。
ちと高めだがこいつを買うこととする。おぅ、Windows7かぁ。
ええのぉ。
妻と娘が中心に使うこととなるじゃろうが新しもの好きのわわしも今後のために時々は触りたい。
よってこれを機会に新しいスクリーンリーダーとしてスカイフィッシュ社のフォーカストークVER3もどさくさにまぎれて購入する事とした。
このフォーカストークはつい最近7にも対応したとのことで案内メールが来ていたのである。
 
来週の18日の夕方にパソコン設置とチャンネルあわせと無線接続などなどの訪問サポートがくる。
来週の月曜日にはスクリーンリーダーも送られてくるとのこと。
うほっ、楽しみじゃのう。
7やIE8の操作方法も勉強せねばと思うのでした。 ニヒ