100円ネットブック | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

100円ネットブック

最近CMを聞いていると、
「100円で東芝のネットブックパソコンを販売」
なるコマーシャルをしていた。
「なんじゃこりゃぁ、安いのぉ。」
と思いつつ最後まで聞いているとプロバイダの加入が条件だとのこと。
それが毎月6000円くらいかかるとのこと。
つまりそのプロバイダと販売契約してマージンをもらっているんじゃろうなぁ。

おまけにワードやエクセルのオフィスソフトをインストールされたパソコンは9900円だとのこと。
さらにそのオフィスソフトは2年間のみの契約だとのこと。
何か怪しい匂いがする。
まぁ、始めてパソコン購入してプロバイダに加入するか、今のプロバイダから乗り越えないといけんかもしれん。
はたして得なのかどうなのか?
初心者さんが筆禍からねばええんじゃがと思うのでした。