連続投稿
や・・・やばい!
先月の中旬から毎日かかさずこのブログで投稿している。
今までは週に2階、月に7~8回ってとこだった。
それがちょっと1週間続けちゃうと、何か途切れるのが惜しくなりこうやって夜中に書き込んでいる自分がいる。
けんど、毎日何かのネタを見つけなければいけないのでちとしんどい。
でも、毎日書いているとアクセス数も4倍近くなり、毎日200人近い人がわしのブログを覗いてくれていると思うと励みにもなるのである。
これを機会に今一度視覚障害者なるものはなんぞやって見つめなおすのもええかもしれんなぁ。
そうそう、今日の朝出社してロッカーで制服のジャンバー着て室内用の折りたたみの白杖突いて食堂の前を通りかかると、
「暴れん坊承認さん、自動販売機のレイアウトが冬バージョンになってますよ。」
と同じ部署の同僚が教えてくれた。
つまり暖かい珈琲が並んだのである。
同じ部署の30歳前半の採用担当のM君である。
わしが時々この自動販売機で缶コーヒーを買って仕事しながら飲んでいるのを見ていたのであろう。
「上から2番目の右から順番に、ブラック、微糖、長微糖が並んでますよ。」
とわしの手を取ってボタンを触らせてくれるのである。
ええやつじゃのぉ。
「助かるよ、ありがとね。」
と朝からいい気分で一日が始まったのでした。
先月の中旬から毎日かかさずこのブログで投稿している。
今までは週に2階、月に7~8回ってとこだった。
それがちょっと1週間続けちゃうと、何か途切れるのが惜しくなりこうやって夜中に書き込んでいる自分がいる。
けんど、毎日何かのネタを見つけなければいけないのでちとしんどい。
でも、毎日書いているとアクセス数も4倍近くなり、毎日200人近い人がわしのブログを覗いてくれていると思うと励みにもなるのである。
これを機会に今一度視覚障害者なるものはなんぞやって見つめなおすのもええかもしれんなぁ。
そうそう、今日の朝出社してロッカーで制服のジャンバー着て室内用の折りたたみの白杖突いて食堂の前を通りかかると、
「暴れん坊承認さん、自動販売機のレイアウトが冬バージョンになってますよ。」
と同じ部署の同僚が教えてくれた。
つまり暖かい珈琲が並んだのである。
同じ部署の30歳前半の採用担当のM君である。
わしが時々この自動販売機で缶コーヒーを買って仕事しながら飲んでいるのを見ていたのであろう。
「上から2番目の右から順番に、ブラック、微糖、長微糖が並んでますよ。」
とわしの手を取ってボタンを触らせてくれるのである。
ええやつじゃのぉ。
「助かるよ、ありがとね。」
と朝からいい気分で一日が始まったのでした。