携帯じいさん
明日は台風最接近。
わしは今日は会社休みで一階に住む親父が病院に行っている間に庭の植木鉢の大小10個をガレージの中に入れておいた。
2階でラジオを聴きながらベッドに横になっていると携帯電話のメール着信を知らせる音がなる。
なんかと思うと1階の親父から
「植木鉢をしまってくれてありがとう。」
との携帯メールであった。
階段の下からおらべばわかるのに。
わしがまた下に降りる機会もあるのにわざわざメールを送ってくるとは80歳のじいさんのすることなのか・・・?
まあ、それだけ最近の危機を使いこなしているんだから大したもんである。
けんど単純に電話にでることかけること、メールを送受信することくらいしかできず、シャメも撮っているみたいだがいらない画像やメールを消したりすることもできない。
「わしのノートパソコンを試しに操作してみるかい?」
との問いにも、
「わしゃ、最近の機械はようわからん。」
との答え。
パソコンのインターネットを閲覧できたらおもしろいんじゃろうになぁと思うのでした。
わしは今日は会社休みで一階に住む親父が病院に行っている間に庭の植木鉢の大小10個をガレージの中に入れておいた。
2階でラジオを聴きながらベッドに横になっていると携帯電話のメール着信を知らせる音がなる。
なんかと思うと1階の親父から
「植木鉢をしまってくれてありがとう。」
との携帯メールであった。
階段の下からおらべばわかるのに。
わしがまた下に降りる機会もあるのにわざわざメールを送ってくるとは80歳のじいさんのすることなのか・・・?
まあ、それだけ最近の危機を使いこなしているんだから大したもんである。
けんど単純に電話にでることかけること、メールを送受信することくらいしかできず、シャメも撮っているみたいだがいらない画像やメールを消したりすることもできない。
「わしのノートパソコンを試しに操作してみるかい?」
との問いにも、
「わしゃ、最近の機械はようわからん。」
との答え。
パソコンのインターネットを閲覧できたらおもしろいんじゃろうになぁと思うのでした。