引越し2日前
いよいよ明後日は引越し日。
今日の夜は妻と一緒に和ダンスの中身を段ボール箱へ。
食器類の梱包。
アート引越しセンターが最近始めた無料貸し出しの食器専用箱を使う。
これ、折りたたみのプラスチックの箱を組み立て、その中に発砲スチロールで区切られた外枠を組み入れ、そこにコップやお皿を差し込んでいく。
なかなかよく考えられたものだが、その中の外枠にはまらないと梱包できないのでパズルをしているみたいで昼間は会社で仕事していたわしと妻にとってはちょっとイライラしてしまいました。
今ひとつって感じですね。
そんでもってわしは明日から3日間仕事を休みとする。
午前中に今のフレッツ光の撤去工事が入る。
よって26日と27日はインターネットとメールが使えず。
27日は引越し本番。
そして28日午前中に一戸建てへのフレッツ光ネクストの開設工事にくる。
事前に電柱からの線の引き込み工事は済んでいる様子。
インターネットお宅のわしとしては家の中まで線を引き込んでの工事は楽しみである。
今の自宅から歩いて10分のところなので現在の社宅も31日までは住めるようにしてある。
少々荷物の子っても妻の運転する車でどうにでも運べるので安心。
入院している親父は5月28日にやっと退院。
手術後のリハビリのおかげで体力も随分ついたそうな。
6月21日にはこちらに引越しできそうだとのこと。
けんど両親とも介護が若干必要なため。引越しのための梱包は全て引越し業者におまかせとする。
こっちに荷物持ってきてしまえばわしと妻、そして岡山にいるわしの姉ちゃんも応援に来てくれそうなので即効で荷解きはできそう。
もう一息。
がんばんべぇ。
今日の夜は妻と一緒に和ダンスの中身を段ボール箱へ。
食器類の梱包。
アート引越しセンターが最近始めた無料貸し出しの食器専用箱を使う。
これ、折りたたみのプラスチックの箱を組み立て、その中に発砲スチロールで区切られた外枠を組み入れ、そこにコップやお皿を差し込んでいく。
なかなかよく考えられたものだが、その中の外枠にはまらないと梱包できないのでパズルをしているみたいで昼間は会社で仕事していたわしと妻にとってはちょっとイライラしてしまいました。
今ひとつって感じですね。
そんでもってわしは明日から3日間仕事を休みとする。
午前中に今のフレッツ光の撤去工事が入る。
よって26日と27日はインターネットとメールが使えず。
27日は引越し本番。
そして28日午前中に一戸建てへのフレッツ光ネクストの開設工事にくる。
事前に電柱からの線の引き込み工事は済んでいる様子。
インターネットお宅のわしとしては家の中まで線を引き込んでの工事は楽しみである。
今の自宅から歩いて10分のところなので現在の社宅も31日までは住めるようにしてある。
少々荷物の子っても妻の運転する車でどうにでも運べるので安心。
入院している親父は5月28日にやっと退院。
手術後のリハビリのおかげで体力も随分ついたそうな。
6月21日にはこちらに引越しできそうだとのこと。
けんど両親とも介護が若干必要なため。引越しのための梱包は全て引越し業者におまかせとする。
こっちに荷物持ってきてしまえばわしと妻、そして岡山にいるわしの姉ちゃんも応援に来てくれそうなので即効で荷解きはできそう。
もう一息。
がんばんべぇ。