光は置くが深い | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

光は置くが深い

仕事にどうにかめどがついたので現在済んでいる社宅扱いの住居を2世帯の一戸建てに引越しする段取りを始めた。
引越し日は5月27日とする。
それにともない明日10日にアート引越しセンターに見積もりにきてもらう。
プラスわしにとっては大事なインターネットの移転手続き。
116にかけて確認すると転居後の家ではフレッツ光ネクストが使用できるとのこと。
わしもよく知らなかったんじゃがネクストは現在のNTTの光回線では一番新しいやつだそうな。
今使用しているのはフレッツ光のBフレッツ。
よってプロバイダにコース変更の手続きもインターネットにて完了させた。
26日に今の光回線の解約工事、電話回線自体は28日まで使えるようにする。
27日に引越し。
28日の午前中にフレッツ光ネクストの配線工事と光電話の開設。
28日の昼から出張サポートでインターネットのパソコンとモデムとの接続設定にくるそうな。
ここまでは完璧。
 
明日引越しの具体的な段取りをして電器、ガス、水道を初めとする転居手続きと住所変更手続きをボチボチするとする。
荷造り自体は妻にまかせて書手続きはわしがやる。これは過去何度も引越しを経験してきたのでなんてこともない。
それより転居先の一軒家の生活の楽しみの方が大きいか?
ずっとマンション、アパート暮らしだったわしらにとっては一軒家で暮らすことになろうとは思わなかった。
それも台所、トイレ、洗面所が一階、2階の両方についている2世帯住宅に住めるとは思わなかった。
1階が2DK、2階が4DKの広さ。
今その家のホームクリーニングをしているとのこと。
引越しまで約3週間、ボチボチやるかぁ。