JRの誘導介護
6日から7日と中途視覚障害者継続雇用支援セミナーと横浜の友人宅訪問に行ってきました。
セミナーと友人宅でのお話はベタなので書きませんが、今回は自宅の近くの駅から東京や横浜までの移動でのJRの誘導介護の素晴らしさに驚いてしまいました。
わしとしてはいくら専門施設でみっちりしろ杖歩行を習っているとは言え、知らない場所では単独での移動はなかなかできない中、JR職員のリレー式での誘導はまさに慣れているというかそれが当たり前のごとく親切にそしてスムーズなものでした。
これって最近のことなのかなぁ?
国鉄時代ではこういう訳にはいかないんじゃろうなぁ。
そう言えば郵便局も最近は、
「いらっしゃいませ。」
なんて訪問者への対応はええなぁ。
スーパーに勤務するわしとしては逆に見習わなければいけないなんて思った次第です。
セミナーと友人宅でのお話はベタなので書きませんが、今回は自宅の近くの駅から東京や横浜までの移動でのJRの誘導介護の素晴らしさに驚いてしまいました。
わしとしてはいくら専門施設でみっちりしろ杖歩行を習っているとは言え、知らない場所では単独での移動はなかなかできない中、JR職員のリレー式での誘導はまさに慣れているというかそれが当たり前のごとく親切にそしてスムーズなものでした。
これって最近のことなのかなぁ?
国鉄時代ではこういう訳にはいかないんじゃろうなぁ。
そう言えば郵便局も最近は、
「いらっしゃいませ。」
なんて訪問者への対応はええなぁ。
スーパーに勤務するわしとしては逆に見習わなければいけないなんて思った次第です。