カエルの鳴き声
先日、実家へ帰省した時、夜中に寝ていると外で「ゲロゲロ」とカエルの鳴き声が聞こえていた。
そういえば今済んでいる自宅ではカエルの鳴き声なんぞはぜんぜんしない。
実家の裏庭側はよそ様の田んぼが広がっていて、まだ田植えはしていなく水ははっていないものの、水路にはカエルが多くいるらしいのである。
そのカエルを狙っているのか、オスのキジが朝夕に舞い降りてきているとのこと。
「キィー」と時々聞こえてきていた声はそのキジの鳴き声だったのである。
庭の畑にはトマトやなすび、そしてグリンピース(川津気分どう)が実っていて、まさに田舎そのものである。
今は亡くなった犬の散歩コースにある小川の水は山水で冷たくスリッパはいて入るとこりゃまた気持ちよかった。
朝ごはんもいつもはめったに食わないのに、味噌汁と漬物とで家族皆がおいしく食った。
これが昔の日本の家族の風景かなと思ったのでした。
そういえば今済んでいる自宅ではカエルの鳴き声なんぞはぜんぜんしない。
実家の裏庭側はよそ様の田んぼが広がっていて、まだ田植えはしていなく水ははっていないものの、水路にはカエルが多くいるらしいのである。
そのカエルを狙っているのか、オスのキジが朝夕に舞い降りてきているとのこと。
「キィー」と時々聞こえてきていた声はそのキジの鳴き声だったのである。
庭の畑にはトマトやなすび、そしてグリンピース(川津気分どう)が実っていて、まさに田舎そのものである。
今は亡くなった犬の散歩コースにある小川の水は山水で冷たくスリッパはいて入るとこりゃまた気持ちよかった。
朝ごはんもいつもはめったに食わないのに、味噌汁と漬物とで家族皆がおいしく食った。
これが昔の日本の家族の風景かなと思ったのでした。