中国って国は一体?
テレビで中国のことが話題になっている日が多くなっている。
今日も中国が日本のお米のコシヒカリや青森のりんごを買い占めている事を話題にしていた。
石油が高騰していることを機に小麦や大豆が値上がりし、それにつれていろいろなものが値上がりしている中、日本の将来的な食糧難が懸念されているとのこと。
そんな中での中国の日本の高級食材の買占め・・・。
中国国民が日本の安全な食料品を求めている様子は何かおかしいような気がする。
日本はもっと農業に再度目を向けて自給率を上げる方向に転換していかないといけんと思う。
わしも実家の田舎で年を食ったら自給自足の生活をするのもいいかなと思う次第である。
両親も家の畑にトマトやネギ、お豆さんやなすびなどをうえていて、本家からはお米を送ってもらっているとのこと。
戦争時代の食糧難のような時代が再び来るのかもしれんと思うのでした。
今日も中国が日本のお米のコシヒカリや青森のりんごを買い占めている事を話題にしていた。
石油が高騰していることを機に小麦や大豆が値上がりし、それにつれていろいろなものが値上がりしている中、日本の将来的な食糧難が懸念されているとのこと。
そんな中での中国の日本の高級食材の買占め・・・。
中国国民が日本の安全な食料品を求めている様子は何かおかしいような気がする。
日本はもっと農業に再度目を向けて自給率を上げる方向に転換していかないといけんと思う。
わしも実家の田舎で年を食ったら自給自足の生活をするのもいいかなと思う次第である。
両親も家の畑にトマトやネギ、お豆さんやなすびなどをうえていて、本家からはお米を送ってもらっているとのこと。
戦争時代の食糧難のような時代が再び来るのかもしれんと思うのでした。