お兄ちゃんの引越し
 26日と27日で息子の大阪への引越しが完了した。
朝、5時半に起床。
冷蔵庫やテレビなどの家電製品とまとめていた荷物を6階の廊下のエレベーターの前に移動する。
8時30分に赤帽さんが到着。
荷物を軽トラに積み込み、お兄ちゃんも乗り込み出発。
わしと妻と娘はJRで大阪ぇへ。
12時前にほとんど同時に大阪に到着。
荷物を降ろして床を掃除し、カーペットをひ敷いて家具や家電製品を配置。
証明の3つの内、二つがつかないので管理人に電話して、付け替えてもらう。
テレビがケーブルテレビの配線がきているのでチャンネル合わせにきてもらう。
前から気になっていたケーブルテレビのインターネット接続について質問する。
ADSL接続と違い、配線に光ファイバーを使用していて、1週間以内に回線工事と初期設定の無料サポートができるとのことなので、パソコン購入時に申請していたKDDIのADSLをキャンセルしてJ:COMのネット接続を申し込む。
4月1日にはパソコンでネット接続ができるようになるとのこと。
夕方4時にお風呂周りと台所周りの品々を買いに近くのスーパーへ行く。
大荷物をかかえ、帰り道にほか弁を買いアパートに到着。
弁当を食い、シャワーを浴びてその日は家族全員で泊まる。
翌朝、荷物のこまごましたものを取り出し配置。
今度は食料品を買いに更に近いスーパーへ買い物に。
歩いて10分の所には大きなスーパーが、歩いて5分のところには小さなスーパーがあり、大きな病院も近くにあり助かる。
12時ごろ自宅の近くの電器屋さんで購入し配達をお願いしていた洗濯機が到着。
設置し一回目の洗濯をして干して自宅に帰った。
入学式まではまだ1週間あるので息子も一緒に帰る。
これでとりあえずは一人暮らしできる環境が整い、インターネットの接続サポートもお願いし安心である。
来週の入学式には妻だけが行くとのこと。
よかったよかった。
朝、5時半に起床。
冷蔵庫やテレビなどの家電製品とまとめていた荷物を6階の廊下のエレベーターの前に移動する。
8時30分に赤帽さんが到着。
荷物を軽トラに積み込み、お兄ちゃんも乗り込み出発。
わしと妻と娘はJRで大阪ぇへ。
12時前にほとんど同時に大阪に到着。
荷物を降ろして床を掃除し、カーペットをひ敷いて家具や家電製品を配置。
証明の3つの内、二つがつかないので管理人に電話して、付け替えてもらう。
テレビがケーブルテレビの配線がきているのでチャンネル合わせにきてもらう。
前から気になっていたケーブルテレビのインターネット接続について質問する。
ADSL接続と違い、配線に光ファイバーを使用していて、1週間以内に回線工事と初期設定の無料サポートができるとのことなので、パソコン購入時に申請していたKDDIのADSLをキャンセルしてJ:COMのネット接続を申し込む。
4月1日にはパソコンでネット接続ができるようになるとのこと。
夕方4時にお風呂周りと台所周りの品々を買いに近くのスーパーへ行く。
大荷物をかかえ、帰り道にほか弁を買いアパートに到着。
弁当を食い、シャワーを浴びてその日は家族全員で泊まる。
翌朝、荷物のこまごましたものを取り出し配置。
今度は食料品を買いに更に近いスーパーへ買い物に。
歩いて10分の所には大きなスーパーが、歩いて5分のところには小さなスーパーがあり、大きな病院も近くにあり助かる。
12時ごろ自宅の近くの電器屋さんで購入し配達をお願いしていた洗濯機が到着。
設置し一回目の洗濯をして干して自宅に帰った。
入学式まではまだ1週間あるので息子も一緒に帰る。
これでとりあえずは一人暮らしできる環境が整い、インターネットの接続サポートもお願いし安心である。
来週の入学式には妻だけが行くとのこと。
よかったよかった。