メタ簿リック症候群
8月の終わりに会社で受けた人間ドッグの結果が出た。
血中コレステロール250、血糖値138、ガンマGTP70とどれも許容数値をオーバー気味である。
身長166センチで体重56キロで理想の体系と評価されているが、中味は散々であった。
毎日、夜に妻と1時間近いウォーキングをしているとは言え、晩酌も毎日しているのがいけんのかもしれない。
仕事は一日机にかじりつきパソコンでパシパシやるばかりで、体を動かす機会がないのもいけないのかもしれない。
さして甘いものを食べる訳でもなく、妻の作るお昼のお弁当や夕食も、結構バランスがとれていて野菜も食っているはずなのに、どうすればいいのだろうか?
5年前にタバコもやめているし、これでオサケをやめたらいいのだろうが、それでは仕事を終えての夜の楽しみがなくなってしまう。
適当に休肝日をもうけて、今以上に運動をせよとのことなんだろうなぁ?
けんど、40を過ぎた中年のおっさんで、人間ドッグの数値が全て完璧なんて人はいないだろうなぁ?
肺、胃など他の結果は「所見無し」なんだから、良しとしませう。
血中コレステロール250、血糖値138、ガンマGTP70とどれも許容数値をオーバー気味である。
身長166センチで体重56キロで理想の体系と評価されているが、中味は散々であった。
毎日、夜に妻と1時間近いウォーキングをしているとは言え、晩酌も毎日しているのがいけんのかもしれない。
仕事は一日机にかじりつきパソコンでパシパシやるばかりで、体を動かす機会がないのもいけないのかもしれない。
さして甘いものを食べる訳でもなく、妻の作るお昼のお弁当や夕食も、結構バランスがとれていて野菜も食っているはずなのに、どうすればいいのだろうか?
5年前にタバコもやめているし、これでオサケをやめたらいいのだろうが、それでは仕事を終えての夜の楽しみがなくなってしまう。
適当に休肝日をもうけて、今以上に運動をせよとのことなんだろうなぁ?
けんど、40を過ぎた中年のおっさんで、人間ドッグの数値が全て完璧なんて人はいないだろうなぁ?
肺、胃など他の結果は「所見無し」なんだから、良しとしませう。