最近のカラオケボックス
ここんとこ、いろんなことでめげてましたが、どうにか復活モードとなりました。
そこで、先日、家族みんなで久しぶりにカラオケボックス(この表現はおっさんぽいです。)に行った時のこと。
前回行ったのは、かれこれ5~6年前のこと。
その頃は、上野お兄ちゃんなんか、恥ずかしがって1曲アニメソングを歌うか歌わないかの状況でした。
ところが、最近開店したばっかしのカラオケボックス、しかもお兄ちゃんのお勧めの場所でして・・・。
妙にだだっぴろい。
座椅子形式で、横にもなれる。
しかも高級あんまマシーンがついている。
会員になれば一人300円で4時間歌い放題。一人一品は食べ物かドリンクを注文しなければいけないんですけどね。
部屋に入ってから、いきなりお兄ちゃんが自分の好きな曲をリクエスト。
下の娘もアニメソングや、ゲームのテールズの主題歌なんかを次々とリクエスト。
ずーーーと、歌いっぱなしなのです。
驚きました。
なんと子供たちの生き生きとしていることか。
全然恥ずかしがらずに、堂々と歌いあげているんですよねぇ。
一方、わしと妻は、最近の極は全然わからんので、3~40年前の古い歌ばかり歌ってました。
「学生街の喫茶店」「17歳」「センチメンタルジャーニー」などなど。
完全に世界は2分化してましたです。
気が付くと、4時間ずーと曲はなりっぱなしの歌いっぱなしでした。
おそれいりやの鬼子母神でしたです。こりゃ、また古い。
そこで、先日、家族みんなで久しぶりにカラオケボックス(この表現はおっさんぽいです。)に行った時のこと。
前回行ったのは、かれこれ5~6年前のこと。
その頃は、上野お兄ちゃんなんか、恥ずかしがって1曲アニメソングを歌うか歌わないかの状況でした。
ところが、最近開店したばっかしのカラオケボックス、しかもお兄ちゃんのお勧めの場所でして・・・。
妙にだだっぴろい。
座椅子形式で、横にもなれる。
しかも高級あんまマシーンがついている。
会員になれば一人300円で4時間歌い放題。一人一品は食べ物かドリンクを注文しなければいけないんですけどね。
部屋に入ってから、いきなりお兄ちゃんが自分の好きな曲をリクエスト。
下の娘もアニメソングや、ゲームのテールズの主題歌なんかを次々とリクエスト。
ずーーーと、歌いっぱなしなのです。
驚きました。
なんと子供たちの生き生きとしていることか。
全然恥ずかしがらずに、堂々と歌いあげているんですよねぇ。
一方、わしと妻は、最近の極は全然わからんので、3~40年前の古い歌ばかり歌ってました。
「学生街の喫茶店」「17歳」「センチメンタルジャーニー」などなど。
完全に世界は2分化してましたです。
気が付くと、4時間ずーと曲はなりっぱなしの歌いっぱなしでした。
おそれいりやの鬼子母神でしたです。こりゃ、また古い。