独身時代の悪夢
大学生になった時から、一人暮らしを始め、結婚するまでの8年間の独身時代、今から思うと随分無茶をしていたような気がする。
まずは着るもの。
大学時代は、とにかくエドウィンのGパンとBVDのTシャツ。
就職してからは、Yシャツとネクタイばかりであったが、それも含めて洗濯物は、真ん中のコタツを境に左右二つのゴミ袋を置いて、かたっぽの袋に汚れ物を入れていく。
その汚れ物袋が一杯になったら、それをサンタさんみたいに、背中にかついでコインランドリーへ。
洗濯乾燥したものをそのまま袋に入れて、元の位置に。
そしてもう一つのゴミ袋に今度は汚れ物を入れていく。
毎日着るものは、さっき選択した袋から出して着る。
こんなもんでした。
食べるもの。
学生時代は、学食の定職の回数券をまとめて買う。
仕送りが少なくなると、小銭をかき集めて、卵と安いウィスキーを買って、ゆで卵にして食い、ウィスキーを飲む。
これでたいてい途中で気持ち悪くなり、少量の食事ですむ。
就職してからは、毎日何を食っていたか思い出せない。
たまに自分で、肉や野菜を買い込んで、野菜炒めをしたり、おでんを作ったりしていたような??
休みのたびにパチンコに行き、後は仕事に打ち込んでいましたなぁ。
そして、26で結婚して、二人の子供に恵まれ、今にいたる。
早44年が過ぎました。
今後はどんな人生が待っているやら?
まあ、家族と共に、自分で自分の人生は切り開いて行きませう。
まずは着るもの。
大学時代は、とにかくエドウィンのGパンとBVDのTシャツ。
就職してからは、Yシャツとネクタイばかりであったが、それも含めて洗濯物は、真ん中のコタツを境に左右二つのゴミ袋を置いて、かたっぽの袋に汚れ物を入れていく。
その汚れ物袋が一杯になったら、それをサンタさんみたいに、背中にかついでコインランドリーへ。
洗濯乾燥したものをそのまま袋に入れて、元の位置に。
そしてもう一つのゴミ袋に今度は汚れ物を入れていく。
毎日着るものは、さっき選択した袋から出して着る。
こんなもんでした。
食べるもの。
学生時代は、学食の定職の回数券をまとめて買う。
仕送りが少なくなると、小銭をかき集めて、卵と安いウィスキーを買って、ゆで卵にして食い、ウィスキーを飲む。
これでたいてい途中で気持ち悪くなり、少量の食事ですむ。
就職してからは、毎日何を食っていたか思い出せない。
たまに自分で、肉や野菜を買い込んで、野菜炒めをしたり、おでんを作ったりしていたような??
休みのたびにパチンコに行き、後は仕事に打ち込んでいましたなぁ。
そして、26で結婚して、二人の子供に恵まれ、今にいたる。
早44年が過ぎました。
今後はどんな人生が待っているやら?
まあ、家族と共に、自分で自分の人生は切り開いて行きませう。