再放送:障害の受容は難しい | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

再放送:障害の受容は難しい

 ここのアメーバブログに引っ越してきて、数カ月が経った。
 以前、投稿していたブログサイトからの引越しはいまだ完了していない。
 そこで、今日より、時々、移行が完了していない記事の内、感慨深いものだけを「再放送」として、多少手を加えた形でアップしていきたいと思う。
 以前、読んだことがある方は、ごめんなさい。
 遠慮なく、読み飛ばしてくださいね。
 
==ここより再放送============

 よく「私は障害を受容して、すっかり明るくなりました。」
などの言葉を聞くが、障害者当人の私にとっては、
「本当に障害を受け入れることはできるのだろうか?」
などと思ってしまう。
 確かにある程度、自分の障害を受容しないと前には進めないのであるが、やっぱし見えないよりは見えた方が良い訳であり、
「障害を受容したので、もう大丈夫。」
と自分に言い聞かせて納得しているところがあるのでは?と思ってしまうのである。

 まあ、最近は、
「目が見えにくいからどうしよう?」
などと考えることも少なくなり、今の自分の状態が当たり前のようになってきたような気がする。
「目が見え難いことを考えたって、どうなるわけでもなく、ぼちぼちやってけばどうにかなるでしょう。」
と思うようにしている。

 これって、障害者にとっては、永遠のテーマななのかなぁ?