お兄ちゃんのアルバイト | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

お兄ちゃんのアルバイト

 昨日の夜8時、家族全員で電話が鳴るのを待っていた。
 そう、今度、高校2年になるおにいちゃんが、先日マクドナルドのアルバイトの採用面接を受けたのである。
 
 息子が通う高校では、帰宅部はほとんどがどこかでアルバイトをしているそうである。
 
 今度、2年になり、ここでいっちょ自分のお小遣いは自分で稼ごうと思ったそうな。
 前にこの部ログでも書いたが、家庭内でのお風呂要れと洗濯たたみで各1回につき50円の小遣い稼ぎはしていたのだが、どうもそれでは物足りないらしい。
 
 決して積極的な性格ではない息子が自分で電話し、面接の日取りを決め、緊張する様子もなく、面接を受けた。
 わしは、いちよ人事部にいるので、採用面接のコツはわかっているつもりである。
 そこで、面接日前日に、いくつかの簡単な面接を受ける時の心構えを教授した。

1.部屋に入るときは、3回ノックをして、「どうぞ。」と聞こえたら、「失礼します。」と大きな声で答え、部屋に入る。
  そのとき、決して、「失礼しまーす。」と最後を伸ばさないこと。
2.部屋に入ったらいすの横に立ち、「どうぞお座りください。」といわれてから座る。
3.いすの前半分くらいに腰掛けて、背筋をまっすぐ伸ばす。
  背もたれ近くまで座ると、どうしても背中が曲がってしまうのである。
4.質問意たいしては、ハキハキと相手の目をまっすぐ見て答える。
5.面接が終わったら、「ありがとうございました。失礼します。」と、ニコッと微笑んで終了。
 
 このとおりにやったかどうかは知らんが、無事、採用の電話がきた。
 同じサービス業に勤務しているわしとしては、息子も同様の道をたどっていくのか?
 どっちにしろ、和解うちに、接客、あいさつ、キビキビとした行動などを学べば、必ず何かの役にたつと思う。
 
 けんど、決して甘くないよ。
 それでも、元気に、素直にがんばってくんさいよ。
 お兄ちゃん。