焼肉の肉は何? | new暴れん坊商人~視覚障害者の呟き~

焼肉の肉は何?

 今日の夕食は焼肉だった。
 その材料として、夕方スーパーへ買物へ行った。
 
 野菜は迷う事もない。
 キャベツ、ピーマン、ナス、生椎茸。
 問題は肉である。
 いつもなら、焼肉用の牛肉なのだが、今日は違っていた。

 まず目にとまったのはステーキ用の牛肉だった。
「ステーキ。えーねー。食いたいねぇ。」
 買い物篭へ投入。
 そして、いつもの、牛肉カルビ焼肉用をカゴへ投入。
 そこで、妻が言った。
「お父さん。牛のホルモンがあるよ。買うかね?」
「そうじゃ、そうじゃ、4年前にここ関西の姫路に引っ越してきたのだが、やっぱし関西といえば、ホルモンじゃ。」
と迷わず、カゴへ投入。
 
 次に目にとまったのが、鍋でいつも入れている若鶏腿肉。
「これも焼肉にしてええんかいの?」
と思ったが、お腹がすいていた、我が家族にとっては、ここらへんから判断基準が狂ってきていた。
「もー、何の肉でもえーから入れちゃえ。」
とこれもカゴへ投入した。
 
 夜七時になり、いざ焼肉の始まりじゃぁ。
 まずは、ステーキ肉。こりゃうまい。
 けんど、何かいつもの焼肉と違う。ホルモンを投入したが、不気味な焼き汁が出た。
 それにちょっと独特なにおいもする。
 わしは、ゲテモノ食いが好きなので、ホルモンを中心に食う。

「やっぱし、焼肉は、牛カルビじゃよね。」
と牛肉カルビ焼肉用を投入。
 やっぱし、うまい。
 
 最初から入れていた、鶏肉はなかなか焼けない。
 それに、鶏肉には、やっぱしポン酢があうんじゃないかと、皆鶏肉には手を出そうとしない。

 野菜も入れなきゃいけんのじゃが、肉から出た油で、ここに水気のある野菜を入れたら、大変なことになりそうじゃと、ひたすら肉を食う。
 無理やり野菜を投入して、飛び散る油も何のそのと、ひたすら食う。
 おかげで、油が飛び散り、食卓周りは大変なことになってしまった。
 
 満腹気分で思ったのだが、結局、焼肉に最適な肉は何じゃったんじゃろうか?
 やっぱし、牛カルビ焼肉用かなぁ?
 あまり焼き過ぎず、ちょっと血がしたたるくらいの肉をほおばり、焼酎のオンザロックでキューと!!
 これが一番じゃの。
と思ったのでした。