盲聾ってどんなんだろう?
> きたる3月10日(金)、フジテレビ系列「金曜エンタテイメント」で、
『指先でつむぐ愛』
というドラマが放映されるそうである。
> このドラマは、東京大学先端科学技術研究センター助教授 福島 智先生の
> 奥様原作のエッセイをドラマ化したものだそうな。
このお話は、以前「ないーぶねっと」にて聞いたことがある。
わしは視覚障害で目がほとんど見えない。
しかし、さらに耳も聞こえないとしたらどうだろう。
うーーん、想像がつかないですね。
まさに、この物語の中で、主人公が感じていたように、宇宙人って感じなのかもしれない。
真っ暗闇の中、お供聞こえない。
感じるのは、手で感じる触覚と、匂いの嗅覚、あとは、第六感で周りの状況を把握しなければならないんだよね?
白杖使っても、絶対一人では歩行できないな。
他の人とのコミュニケーションも、通訳なしではとれないだろうなぁ。
そういえば、ヘレンケラーも盲聾者だったよな。
今、目をつぶって、耳をふさいでみたが、これって、夢の中の世界って感じなのかなぁ?
とにかく、想像がつかない世界です。
ぜひともこのテレビでの放送を聞いてみたいと思ったのでした。
『指先でつむぐ愛』
というドラマが放映されるそうである。
> このドラマは、東京大学先端科学技術研究センター助教授 福島 智先生の
> 奥様原作のエッセイをドラマ化したものだそうな。
このお話は、以前「ないーぶねっと」にて聞いたことがある。
わしは視覚障害で目がほとんど見えない。
しかし、さらに耳も聞こえないとしたらどうだろう。
うーーん、想像がつかないですね。
まさに、この物語の中で、主人公が感じていたように、宇宙人って感じなのかもしれない。
真っ暗闇の中、お供聞こえない。
感じるのは、手で感じる触覚と、匂いの嗅覚、あとは、第六感で周りの状況を把握しなければならないんだよね?
白杖使っても、絶対一人では歩行できないな。
他の人とのコミュニケーションも、通訳なしではとれないだろうなぁ。
そういえば、ヘレンケラーも盲聾者だったよな。
今、目をつぶって、耳をふさいでみたが、これって、夢の中の世界って感じなのかなぁ?
とにかく、想像がつかない世界です。
ぜひともこのテレビでの放送を聞いてみたいと思ったのでした。