人間ドッグ
今日からブログでの書き口調を変えてみました・・・。
今日は、病院へ行ってきました。
先日受けた人間ドッグで「再検査」の通知が出たためでした。
肝機能障害・高脂血漿・糖尿病と、まさに生活習慣病のオンパレードです。
すべては、毎日飲んでいたお酒と運動不足が原因だそうです。
そんなに一杯飲んでたつもりはないのですが・・・?
確かに、昔からお酒は好きでして、夕飯を食いながら、焼酎を軽く御湯割にして、おかずを食い食い、ご飯を食べ食べ、お酒をチビチビと飲む毎日でした。
今日の病院のために、ここ1週間は、3日ほど休肝日を儲けてまして。
さらに、朝、約1時間をかけて、腹筋・背筋・腕立て布施・ストレッチ・その場での足踏みヲーキングと少しの気づかいをしてまして、
そのおかげで、今日の血液検査では、肝機能の数値がすでに改善傾向にありました。
最後に、食事の栄養相談を受けた後、血液中のコレステロールを下げる薬を2週間分もらい、後日経過をみることになりました。
それと、なっ、なっ、なんと次の通院までは禁酒となりました。
栄養指導では、1週間に3日くらいの休肝日を設ければ大丈夫とのことでしたが、アルコールが肝臓にとっては最悪のものでして、数値が改善されるまでは、お酒はお預けということになったのでした。
あーーー、残念!
けんど、自業自得ですね。
それと、これも栄養士の先生の助言で、肝臓の機能回復に一番即効性があるとのことで、「アミノバリュー」という栄養飲料を買って帰りました。
これには「BCAA」という必須アミノ酸が含まれているとの事でして。
炭水化物とこの必須アミノ酸の高たん縛室を同時に摂取することで、肝臓チャンがみるみるうちに回復して行くとのことでした。
わしの肝臓チャン、ガンバレー!
こうなったら、禁酒と毎日の運動で、今度の検診では先生をあっと言わしてやろうと思ったのでした。
今日は、病院へ行ってきました。
先日受けた人間ドッグで「再検査」の通知が出たためでした。
肝機能障害・高脂血漿・糖尿病と、まさに生活習慣病のオンパレードです。
すべては、毎日飲んでいたお酒と運動不足が原因だそうです。
そんなに一杯飲んでたつもりはないのですが・・・?
確かに、昔からお酒は好きでして、夕飯を食いながら、焼酎を軽く御湯割にして、おかずを食い食い、ご飯を食べ食べ、お酒をチビチビと飲む毎日でした。
今日の病院のために、ここ1週間は、3日ほど休肝日を儲けてまして。
さらに、朝、約1時間をかけて、腹筋・背筋・腕立て布施・ストレッチ・その場での足踏みヲーキングと少しの気づかいをしてまして、
そのおかげで、今日の血液検査では、肝機能の数値がすでに改善傾向にありました。
最後に、食事の栄養相談を受けた後、血液中のコレステロールを下げる薬を2週間分もらい、後日経過をみることになりました。
それと、なっ、なっ、なんと次の通院までは禁酒となりました。
栄養指導では、1週間に3日くらいの休肝日を設ければ大丈夫とのことでしたが、アルコールが肝臓にとっては最悪のものでして、数値が改善されるまでは、お酒はお預けということになったのでした。
あーーー、残念!
けんど、自業自得ですね。
それと、これも栄養士の先生の助言で、肝臓の機能回復に一番即効性があるとのことで、「アミノバリュー」という栄養飲料を買って帰りました。
これには「BCAA」という必須アミノ酸が含まれているとの事でして。
炭水化物とこの必須アミノ酸の高たん縛室を同時に摂取することで、肝臓チャンがみるみるうちに回復して行くとのことでした。
わしの肝臓チャン、ガンバレー!
こうなったら、禁酒と毎日の運動で、今度の検診では先生をあっと言わしてやろうと思ったのでした。