白杖・二刀流?
わしは、いくつかのML(メーリングリスト)に入会している。そのほとんどは、視覚障害者関連のMLである。
そんで、毎日、何十通ものメールが届く。
その中から、タイトルを聞いて、興味のある内容だけを聞くようにしている。
そんな中に、件名の「白杖・二刀流」についての投稿があった。
えっ?二刀流これって、まさか、両手に白杖もって歩くんじゃないんじゃろうねぇ?
と重いながら、聞いてみると、まさにそのとおり、片方の白杖で前面の安全を確保し、もう片方の白杖で歩行する外側の状態を沿わせて確認しながら歩行するそうである。
自分がもしそのような方法で歩行している場面を想像してみたが、なぜか「プッ!」と笑えてきた。
そりゃー、おかしいで。イクラなんでもそんな器用な事はできんじゃろうに。
側から見ても、ちょっと不気味ジャロウに。
ついでに、頭の上に帽子みたいなものをかぶって、ワイパーみたいにちっちゃいミニ白杖でもつけて歩く。
新発売の白杖、3刀流じゃーー!
こりゃ、ますますおかしいのぉ!
あっ!
いっそのこと、片方の手に持つ一本の白杖の先が2つくらいに分かれているか、おうぎ型に広がっていれば、もっと実用的かも?ですね。
そんで、毎日、何十通ものメールが届く。
その中から、タイトルを聞いて、興味のある内容だけを聞くようにしている。
そんな中に、件名の「白杖・二刀流」についての投稿があった。
えっ?二刀流これって、まさか、両手に白杖もって歩くんじゃないんじゃろうねぇ?
と重いながら、聞いてみると、まさにそのとおり、片方の白杖で前面の安全を確保し、もう片方の白杖で歩行する外側の状態を沿わせて確認しながら歩行するそうである。
自分がもしそのような方法で歩行している場面を想像してみたが、なぜか「プッ!」と笑えてきた。
そりゃー、おかしいで。イクラなんでもそんな器用な事はできんじゃろうに。
側から見ても、ちょっと不気味ジャロウに。
ついでに、頭の上に帽子みたいなものをかぶって、ワイパーみたいにちっちゃいミニ白杖でもつけて歩く。
新発売の白杖、3刀流じゃーー!
こりゃ、ますますおかしいのぉ!
あっ!
いっそのこと、片方の手に持つ一本の白杖の先が2つくらいに分かれているか、おうぎ型に広がっていれば、もっと実用的かも?ですね。