ども、タツノオトシゴです。

 

ギルド戦の単体アタッカー紹介の更新です。

このところ全体アタッカーばかりで目立ったキャラ変更はありません。

復帰勢の中継キャラであるカミラくらいかなと思います。

 

 

 

  キャラ一覧

 

  • 被弾0奥義3回キャラ
ヘスティア、アグライア等のSP減少効果をもっていないボスであればどの位置に立たせても奥義3回が打てるキャラ
 
キャラ 育成 奥義 備考
ラヴィ(水着) 星7 293%
ドロイア 星7 259% トラウマ毎にダメージ5%UP 最大297%
クイン シルシ解放 224+339%
ピース 星7 224.%+100%
ドミニク シルシ解放 244% バフ付き
カノン シルシ解放 150%+敵HP50%以下で155%
フィナ シルシ解放 221%+50%
カミラ 星7 225%
 
  • 被弾1奥義3回キャラ
キャラ 育成 奥義 備考
イザベラ シルシ解放 295%+70%
モニカ 星7 248%+最大HP0.1%
被弾1は受けれるボスはかなり多い。
特にシルシ解放後のイザベラは奥義3回撃てればトップクラス。
 
  • 被弾2奥義3回キャラ
キャラ 育成 奥義 備考
デリケ 星7 252%

持続ダメ付与
ダウン時奥義発動

稀に使用
  • 被弾3奥義3回キャラ
キャラ 育成 奥義 備考
セバス 星7 277%

EXで攻撃力1.49%まで上がる

とても稀に使用
 

 

  オススメ

上の表からどの場面でも大体は使えるキャラを紹介します。

 

ラヴィ(水着)(SSR)

星7じゃなくても奥義3回打て、持っていれば育成中途半端からでも使える。単発の火力は1位ではないが配置の使い勝手の良さは他の追随を許さない。

どのボスにも刺さり、与えるダメージも上位に位置している。

 

 

ドロイア(SSR)

EXの殴られなければトラウマをためて火力が上がる点が強い。
アフロディーテやヘスティア等の被弾範囲が狭いボス相手だとより輝く。
ただ、ベース259%あるのでどのボスでも割といける。
 

 

クイン(SR)

image

60%の確率で追加ダメージがものすごい入る。SRのためシルシ解放も安くお手頃キャラ。

 

 

ピース(SSR)

上の表では奥義主流で話をしているがEXスキルで通常、特技、奥義に常に追加ダメージが乗るため総合リザルトが高くなる。

 

 

ドミニク(SR)

シルシ解放により奥義倍率244%と3回を獲得したアタッカー兼バッファー。

バッファー能力があるため重宝する。

 

 

イザベラ(SSR)

シルシ解放で被弾1回で奥義が3回撃てるようになり、ダメージがトップクラスにまでなった。

また、特技に回復が付いたため倒れにくくなっている。大変お強い。

 

 

モニカ(SSR)

闘技場と無課金で入手可能を入れると総合的にはこの位置ではないと思う。
がギルド戦では少々使い勝手が悪くなった変更のため準スタメンにランクダウン。
ボス最大HPを0.1%追加で削るの能力は16万~50万くらいの期待値と思わる。

 

 

 

  オススメ以外キャラ紹介

一覧に載せているのに紹介がない理由書かないのもよくないので、使われる条件等を記載します。

 

カノン(SR)

image

ボスのHP50%以下のときのみ光り輝く。水着ラヴィとタメを張る。

ただしHP50%以上だと本当に弱い。

最終的にも使用する局面が無くなることはないと思うため育成自体は推奨したい。

ただ、強い汎用よりかは育成優先度は下がるためオススメからは外している。

 

 

フィナ(R)

普通に奥義3回が撃てるし、まあまあ強い。ただしまあまあである。

強いキャラが揃ったところで使わなくなってくるが、育成費が安いのでギルド戦頑張ってみたいけどキャラ揃っていないという人にはオススメ。

 

 

 デリケ(SSR)

敵の被弾を12,34Rでそれぞれ2回うけないと奥義3回撃てない。

奥義の威力自体もそこまでではない。が、倒れたときに奥義もう一度を狙える状況のときに爆発的に火力を出す。

被弾2回可能のボス兼、15~20周近辺でそろそろタンクと交代しないと無理というところでのみ力を発揮する、という薄い状況に限りギルド戦ごとに1~2回出番がきている。

 

 

セバス(SSR)

単発の火力だけなら最強クラスだが、奥義3回が撃てる状況が非常に少ない。

今のところ以下のタイミング以外では使わない。

やりこみ勢であればちょっとだけオススメしておきたい。

 ・ヘパイストス3凸目でパロネスを使った後の前中央(奥義3回撃てる)

 ・ヘスティア(全キャラ奥義2回の土俵に持っていかれるので、それならトップクラスになる)

 ・アグライア暴走状態時(ヘスティアと同じ理由)

 

 

カミラ(SSR)

火力は無いが星3からでも1ラウンド目に被弾一回受けられれば奥義3回打てるキャラ。

まだ主力の育成が不十分な人が中継として使うには期待出来る。



 

  最近のアタッカー採用数

バッファーが増えて本当に強キャラ以外は使用しなくなってきた感が強い。

 

凸数 編成
ハロショウ リサ ネネル(聖夜) パロネス アタッカー1 アタッカー2
ハロショウ リサ ネネル クリス アタッカー1 アタッカー2
ハロショウ ノンノ アタッカー1 アタッカー2 アタッカー3 アタッカー4

 

厳密には単体ボス3凸やるよりかは全体ボスと合わせて戦うことが多く、1、2凸か1、3凸を使用するため、単体アタッカー採用数は4~6キャラ使用が主です。

 

  • 100万ちょいのポイントが欲しい人

上で12キャラ紹介しましたが、被弾0奥義3回のキャラを6キャラほど育成しておけば大体困らなくなってきます。

 

  •  上を目指す人
ボスによって被弾が変わってくるので最適解は都度変わります。上の各被弾時の最上位火力アタッカーは出せるようにしておくと上を目指せるのではと思います。



今回はこんなところで~