液晶用ガラス強化剤『 ナノプロテクト+ 』の塗り方のご紹介です。 | 自分が気に入った物や出来事を発信していきます。

自分が気に入った物や出来事を発信していきます。

自社でも商品開発をしていますので、購入先などを案内する場所とさせていただきます。
すわるだけで1秒圧縮できる圧縮袋 ペタコのサイト
https://www.petako.jp/

液晶用ガラス強化液 ナノプロテクトのサイト
https://www.nanoprotect-jp.com/

スマホのガラス画面に塗ってガラス面を強化する液体(ナノプロテクト+)の塗り方説明をいたします。

その前に保護フィルムや貼る強化ガラスとの違い(メリット、デメリット)について、私的な意見になりますが述べさせていただきます。

 

メリット

・画面に貼らないので、段差や隙間ができないので画面お掃除や手入れが簡単。(貼ったガラスとの隙間の掃除は剥がさないできない)

・このナノプロテクト+は、抗菌効果もあるので毎日スマホをきれいにする方には良いと思います。

・角がガラスでは角も強化できる(※角から落ちた時は、一点に圧が集中するので一番割れやすい、傷つきやすいので注意です)

・貼っている事で少し厚みが出る、貼っている事が嫌な方 ⇒ スマホの裸族の方には喜ばれると思ます。

・湾曲面にも塗って強化できる

・購入後のサイズ間違いにならない

 

デメリット

・貼っていないので効果が分かりにくい

・傷がついた場合に交換ができない

・ブルーライトカット効果がない

 

ナノプロテクト+ご使用方法(塗り方)をご説明をいたします。

①アルコールパッド(付属のウエットティッシュ)で画面をお掃除

②マイクロファイバークリーナー(黒の生地)で濡れているアルコールなどをきれいに拭き取ります。

この生地は、最後にもう一度使いますので保管してください。

③ナノプロテクトの液体が入っている容器(ブルー)をはさみでカットしてください。

塗りたいガラス画面の上に液体をたらしてください。

④指で液体を画面全体や角などに塗ってください。縦横交互に塗るって完全に乾くまで塗り込みます。

縦⇒横⇒縦⇒横⇒角一周⇒縦⇒横......こんな感じを繰り返していると乾いてきます。びっくり

 

⑤完全に乾いてから1時間放置してください。

この時には、すでに乾燥しているので誇りとはつかないですが、なるべく綺麗なところでの保管してください。

一応この間に電話も出れます、メールも大丈夫ですが、なるべく触らないようしてください)プンプン

⑥マイクロファーバー(黒い生地)で小さな円を描くように拭き取ってください。

拭き取る際に抵抗を感じかも知れませんが、ピカピカになるように拭き取りください。

これで作業は完了です、下記にある動画を見ていただきますとよりご理解いただけると思います。

 

ナノプロテクト+ ご使用方法動画↓

https://www.youtube.com/watch?v=Pm8ZwH8S8do&feature=youtu.be

 

最後まで見ていただきまして有難うございます。

※製品やスマホの保証はできない事、ご了承をお願いいたします。

ナノプロテクトの塗り方のご案内でした。チョキ