本日はRD療法1クール終了後の通院日でした。ニヤリ

コロナ対策で今回も自動車での通院でした。

湾岸線を通過し…おねがい

レインボーブリッジを通り

今にも雨が降り出しそうな天気でしたが…。

東京タワー通過!

わぁ!

コロナの影響でか高速は空いていて1時間ほどで到着致しました。

至って楽ちん♪♪♪口笛口笛口笛

電車を使えば2時間強かかりますがね!


早速採尿、採血へ。

コレまた空いていて…。

あっという間に終わりましたグラサングラサングラサン

呼び出しがあるまで待合椅子に座り居眠り…コクコク💤💤💤

1時間ほどで呼ばれて診察室へプンプンプンプン

血液検査結果はこんな感じ



レブラミド始めて
やたら夜中にトイレに起きるようになったので腎臓になんかあったのかなぁ…と思いきや異常なし。

主治医に質問したところ内臓には問題なく頻尿は薬の影響で心配ないとの事でした。ニヤリニヤリニヤリ

もう一つ質問。

レブラミド始めて重篤な副作用は感じられなかったけどこれから先服薬が続くと副作用がキツくなったりするのでしょうか?ニコニコニコ

主治医曰く。

いやいや!この薬はそんなことはない!初めに重篤な副作用が出なければこの先も出ない…。


安心しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

カルシウム値も低いくらいで大丈夫のこと。

ベットに寝て触診して問題なし。

しかしIGgが1ヶ月の投薬でここまで下がったのには驚きましたびっくりびっくりびっくり

しかし、iga、igmも低いのであまり喜んではいられないようですね。

そんな会話の中…。

主治医が…。

t(11:14)転座型だからなぁ…。

…とボソボソ。びっくり

へ?初耳ガーンガーンガーンガーン

前回の時染色体検査結果では染色体が1つ多いみたいな話はしてたけど

突っ込んで質問したところ…。

主治医曰く。

染色体異常があるからこの病気になったんだよ。

話を聞いてもよくわからんちんえーんえーん

けど、私のパターンは骨髄腫が大人しいという表現をしておりました。
要するにあまり活発ではないようですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

ずっと大人しくしていてチョンマゲ!

良くわかんないけど?????


明日から2クールが始まりますが

この調子が続けば2ヶ月毎の経過観察で良いかもとのことでした。

先ず先ずの治療スタートとなりましたお願いお願いお願いお願いお願い

帰り際、主治医が消毒スプレーをかけてくれ、ママさんを見て…。

キミは健康そうだからかけなくても大丈夫だな!はっ!はっ!はっ!
…と思わず私も笑ってしまいました。

ウチのママさん。
見た目は健康そのものなのですがあちこちガタがきているのですショボーンショボーンショボーン

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星雷雷流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


帰宅後明日の仕込みの続きをして


春子の酢締め作成中照れ

明日は祝日ですがお仕事です。

気合い入れて頑張りますプンプンプンプンプンプンプンプン

おまけ…。
気仙沼産生メカジキ腹身。


おやすみなさい💤💤💤