※このブログにはゲーム本編の重大なネタバレを含みます。未プレイの方はご注意下さい。
また、内容は私のたくさんの愛を主観たっぷりに語り、さらけ出しております。閲覧は自己責任でよろしくお願い致します。

























































































































 
 










































廻螺[エラ]=アマルリック(cv:花江夏樹)



主人公と同じ19歳の青年。テーマは『暗涙』(人知れず流す涙)です。
透京内の図書館で働く司書。中性的で大人しそうな外見に反して好奇心旺盛。しかし時々どこか寂しげな表情をします。



ストーリー

図書館の司書であるエラならたくさん情報を知っていると思い、エラに協力を頼んだ主人公。
直球で協力を求めようとするもカシカに止められ、Mについて教えて貰うように協力を頼む。


エラくん√入る前の印象は、

・可愛い……………
・天使じゃないですか
・可愛い!!!!!


です(ふざけました)他√からも伺えるエラくんの優しさ………好きです…………😇楽しすぎて一日で駆け抜けてしまいました…笑
まず中性的な外見ということでどストライクですし、花江さんの可愛らしい声がキャラに合っていてぬぅぅううううう( -᷄ ω -᷅ )(好き)ってなったんです!!!初見推しはエラくんでしたしね!!!!!!!笑



まずエラくん√で出てきたハイリちゃん衣装差分のメイド服。可愛いすぎないですか?!
公式サイトで見た時から「どこの衣装?!」って思ってたんですけど、アストロラーベでのバイト時の制服なんですね〜〜〜〜〜〜は〜〜〜〜〜〜〜〜〜私の推しが可愛い/(^o^)\
そしてM。前から思ってましたけどめっちゃ美人さんのオーラ出てますよね()まあエラくんだから当然ですけど()



エラくんのハイリちゃんの外堀から埋めていく感じ、嫌いじゃないです!!むしろ好き!!!めちゃくちゃシオンさんと仲良くなってて「うふふ(はーと)←」ってなっちゃいました…可愛い…微笑ましい………ラリック兄弟withエラくん…🤦‍♀️
ハイリちゃんのツッコミがとりあえず秀逸なので、見ながらゲラゲラ笑ってしまいましたwww



エラくん√、久しぶりに乙女ゲームしてる感じがしてすごく楽しかったんですけど、分かってくれる方いませんかね…?ふつうにキュンキュンできるというか、エラくんの対応にときめくというか…!
同い年で男の子としてみられないジレンマというのですかね…。
ちゃんとハイリちゃんのことを女の子というか女性として扱っててキュンときました…😇
そして絶妙なタイミングで入ってきたカシカ!!wwwさすが!!空気読まねえな!w少女漫画とかでよく見るパターンですねw



そしてMの正体露呈。Mはエラくんでした。なんとなくそうかな〜って思ってたらまさかの当たり…最近よくそういうの分かるようになってきたな…慣れた???←
じゃあエラくんと話してたMはなんなんだ??って思ってたんですけど、エラくんが作り出した『もう一人の廻螺』くんなんですね。そう言われたら納得もします。なにより綺麗ですもんね!



哀哭エンド、フォロワーさんが『エラくんの哀哭エンドはただごめんなさいって感じだった』『エラくんと哀哭エンドはトラウマ』と言ってたので、身構えていたのですが、これが想像以上にヤバい。他√とはかなり違ってヤバい。なんだこれ…ハイリちゃんとエラくんの関係は、罪悪感で繋ぎ止められてる関係なんですよ…。辛い。ハイリちゃんがアストロラーベの針を回すことでエラくんは視力が落ちていたのです。ハイリちゃんが早とちりをしてしまったことでガラスのドームはひしゃげ曲がり、エラくんの目は失明してしまいます。
ハイリちゃんの中にあるものは「世界を終わらせてしまう罪悪感」「エラくんを信じられなかったせいで失明させてしまった罪悪感」です。
エラくんはハイリちゃんと一緒にいられることを喜びますが世界は二人を非難します。
…本当に、こんなのいいんですか…?他の哀哭エンドはこういうハイリちゃんの精神をこういう風にえげつなく歪めてなかったんですけどね………本当にごめんね…………分かってたけど辛い……………………。
最後には幸せそうにしていましたが、悲しすぎました。



ハッピーエンドは本当に幸せそうで、哀哭エンドと相まって泣きそうになりました。幸せになってね…。
結婚を前提に話を進めてるのが本当に微笑ましくて……………。なんでパリカFDないんですか…?幸せな二人がみたいです…オトメイトさん……………パリカに進展を……………………。
幼なじみのリンドウさんとナトラも二人を祝福してて、本当に良かったね…(´;ω;`)って感じです(語彙力)
職場でイチャイチャしててもいいんですか?!ここ図書館だよ!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!!!ですよ本当に←
今までの反動でものすごく積極的になったエラくんにハイリちゃんはこれからもドキドキさせられて困るんだろうなぁ…微笑ましいです。




とまあ感想はこんな感じでしょうか?真相に近いお話なだけあって謎もかなりわかり、ものすごく満足のいくシナリオでした。
バッドエンドも回収しつつ周回していたのですが、バッドエンド、よく考えたら7個回収していて驚きました🙄(エラくん救出作戦のバッドエンドは一つ一つ数えています。)
エラくんは、ヒーローというよりはヒロインの立ち位置なんだなとしみじみ。ハイリちゃんがエラくんをきちんと見た初めての人で、外に連れ出したのもハイリちゃんで。執着と分かりながらも手放せず悩む姿に胸が苦しくなりました。エラくんを幸せにできるのはハイリちゃんだけです。



次はラスト!カシカです!
最後まで完走しましたらカシカの個別感想をまとめ、ネタバレなしもまとめようと思うので良ければまた見て貰えたら嬉しいです☺️


Next➥歌紫歌[カシカ]=ガレ


※「Cendrillon palikA」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。