665 :もぎりの名無しさん:2011/02/04() 07:35:09 ID:2CXT9nxU0


知覚でリッチに過ごしている私があると思っているのですが、実際は派遣で働いていてお金がないのです。
何となくリッチな私があるとは思えるのですが、リッチな私を思い続けて(?)知覚(?)していればそのうちあれよと言う間にリッチな自分に展開して行くのですか? 
何て言って良いか分からないよ~~~。
桑田さん意味が解らなかったらすいません。

もし似たような答えに解答済みなら、そのレス番号教えて下さい。教えてチャンですみません。


708 :もぎりの名無しさん:2011/02/10() 01:52:07 ID:391VQqOM0


これは典型的な>>659で書いたマリオ状態に陥っていると思われます。

知覚でリッチに過ごしていると思っていても、それは文字通り思っているだけ、思うだけで終わってしまうでしょう。
マリオが土管を飛び越えたりカメを踏んづけたりしてヒイヒイ言っているのに「カメって素晴らしい!」と無理矢理思っている状態です。

エゴの嘘に騙された状態で「私って幸せ」「俺って素晴らしい」と思っても、それは嘘の上に嘘を塗りたくるようなもの1ミリも変わっていません。

まず何で貧乏だとかお金に困っているとか思っているのでしょうか?
「預金が少ないから」「狭い部屋だから」「借金があるから」「派遣だから」

何でそれ=貧乏なんですか?誰が決めたんですか?エゴが決めただけですよね。

ですからエゴが勝手に作った話だとまずは認識するのが良いと思います。

エゴは思考に絡み様々な物語を作ります。足を階段に一歩踏み出すだけで「自分の」体はこう動いた、「自分の」足はこうやって動いた、ついでに「自分の」目線はこのように動くだろうとか言い出すとキリが無いほど様々な話を瞬時に作り出します。

足を踏み出すだけでこれだけのストーリーを一瞬で作り出すのですから、普段の生活の中でいかにエゴの物語に取り込まれているか分かると思います。

「こんなにエゴに操られていたのか。すぐにでもブッ飛ばさなくては!」と思うかもしれません。


しかしエゴはブッ飛ばして消滅させるようなものではありません。いかにエゴに支配されているかを認識すればエゴは消えます。

「ルビンの壷」という有名な絵をご存知かと思いますが、あの絵に大きなヒントが隠されています。
「ルビンの壷」は黒い背景に焦点を合わせると向かい合った人の顔に、真ん中の白い部分に焦点を合わせると壷が見えるという奴ですが、エゴが黒い背景として、そこだけに焦点を絞る、つまりエゴの様々な作り話に踊らされている状態だと白い部分にある壷は見てきません。
しかしエゴの作り話に気付けば、おのずと白い部分に焦点を合わす事もでき、壷が見えてきます。壷が見えれば、別にブッ飛ばさなくてもエゴは勝手に消えてしまうのです。

つまりエゴと「本当の自分」は表裏一体のようなもので、影の部分であるエゴに実体があると勘違いすると様々なエゴの創作話がスタートするのです。

さて、めでたくエゴが消えて認識が変化したとします。エゴが作ったストーリーは終わってしまいました。もう何も起きていないし何もありません。
何も起きていない、しかし「リッチな」という概念、それに伴う感情は湧いてくると思います。

何で出来るのか?何も無いはずなのに?
それはあなたが最初から持っていたからそういった概念を選択する事が出来たわけです。

前も書いたんですが「花を見て美しいと思うのは花が美しいのではなく、あなた自身が美しいから」なんですね。
ゴルフでもドライバーを「持っている」のが当たり前過ぎるほどわかっているから「ドライバー出して」とキャディーさんに言えるわけで、無かったらドライバーという単語自体言えないですよね。


今まではエゴの強固な作り話迫真の演技で「貧乏」という概念を選択させられていただけだったのです。
宝くじが当たるかどうかは分かりません。しかし「貧乏」という概念、それに伴うエゴの作り話を終わらせる事はエゴに気付けばすぐに出来ます。


               潜在意識の達人447さん、その他の達人方の発言集


670 :もぎりの名無しさん:2011/02/04() 10:57:04 ID:y.REj.j60


ねぇねぇ桑田さんからみたらここのスレはマリオ攻略法みたいなエゴのなかのエゴっていう感じなんだろうし、こうして質問する私の存在も桑田さんにとってはエゴなんだろうけど、何でそうやっていちいち質問に答えてくれるの?エゴだけど自分だから優しくできるってこと?


709 :もぎりの名無しさん:2011/02/10() 01:53:27 ID:391VQqOM0

私が質問に答えようと思っているから、思ったとおりになっているだけだと思います。
ただ「答えてる」というより「ただ書きたいから書いてる」だけですね。
「答えてる人」とかのレッテル貼りは、文字通りレッテル貼り以外の何者でもない無意味な事です。
「達人」「悟った人」「大根一本100円」「卵1パック87円」全て同レベルのものです。


671 :もぎりの名無しさん:2011/02/04() 13:15:44 ID:1065XTsU0


プログラマー=「世界=自分」 マリオ=「エゴ」

という図式の中で、実際にゲームをプレイする「プレイヤー」というのは、どういう立ち位置なのでしょうか?

願望を抱いているのは、プログラマーではなくプレイヤーな気がするのですが・・・
それとも「マリオ=プレイヤー」なのでしょうか?

いったん腑に落ちたように感じたのですが、ここらあたりが良くわからず、モンモンとしてます。
稚拙な質問で申し訳ありませんが、お答えいただくと嬉しいです。

>>671

プレイヤーは存在しないのです。願望も存在しません。


土管を作ろうとか決めるのはプログラマーであって、そこにはプログラマーの願望というよりは
意図があるだけです


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ   人気ブログランキングへ