こんにちは、
美容室経営とダイエットの地道力の
宇根龍哉です。


MEO対策、お店の写真編です。


写真の大切さを感じている方は
今のご時世
多いかと思われますから
さらっと行きますね。


写真が有れば
どんなお店なのか?
どう言う雰囲気なのか?
何を扱っているのか?
自分には合うのか?

などが
お客様から判断してくれます。

多ければ多いほど
注目してくれますよね。

写真が綺麗に
越したことはありませんが、

働いている感じが
あるか否かで
お客様の安心感にも
関わってきます。

綺麗すぎると緊張しますよね。

ホコリひとつない家に
お邪魔したとき、

やたら雰囲気作りすぎている
敷居の高そうなレストラン
など、それもマーケットであり
ビジネスではあります。

ですが、初めからそうだと
お客様は尻込みしてしまいますよね。

コツは
営業してますよ〜
といった雰囲気写真です!

参考にしてみて下さいね!




続く。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<宇根龍哉>
広島市で美容室を経営して5年。

オープンしてからお客様には恵まれた。

しかし忙しい中、
掃除や経理やチラシや
SNS発信、ネット広告など
全て自分でやることに限界を感じた。

更に自分の売上はあるが
それ以上がない。
自分が倒れたら、
そこで終わりと気づく。

そしてアタフタして 
余裕の無い自分から
お客様が少しずつ離れていく。

経営は技術とは無関係と気づく。

スタッフを増やした。

本格的に経営の勉強を始めていく。
学んだことをアウトプットしていくたびに
スタッフに嫌がられ離職が続く。

学び初めてアウトプットしていく。

〜中略〜


次の展開にチャレンジするも
新型コロナの関係でアタフタ。

色んなことがありすぎて
気持ち良くなってきた。

「そうだ、アウトプットしてインプットだ」


続く。


〜〜〜〜〜〜〜
これまでの経験や学んだことを
どんどんアウトプットしていきます!


私もサロン経営が
上手くいかず
不安でいっぱいでした。

だから、
あなたの気持ちが分かります。

なので
個人メッセージも
いつでもしてくださいね(^^) 


フェイスブックの申請待ってます。
100%承認します!

ご感想も待っています。