こんにちは、
美容室経営とダイエットの地道力の
宇根龍哉です。

ちょっと前のお話ではありますが、
たまたま見た
「思考停止している奴は週末のことしか考えていない」
(詳しく自分ではググって下さい。)
というお話に衝撃でした。



日頃から学んでばかり
たまに息抜きの私ではありますが、
久々に衝撃を受けました。

私なりに簡単に要約したことを
お話します。


自分でも行動してアウトプットは
してきたつもりでした。

ですが、やはり世の中には、
行動と思考を変えて
成功をしている人は凄い
と感じました。

そんなお話をさらっと
私の主観も混ぜて
アウトプットします。



今では毎日、世の中には
情報で溢れかえっています。

ネット環境によって
すごいスピードで
時代が進んでいます。

なにが正しくて
なにが正しくないかわからないほどの
膨大な量の情報です。


そんな情報の量の中で
みんなが注目するのは、

芸能人の不倫や浮気、
グループの解散など
自分の人生にはどうでもいい事ばかり。

これらに反応するのは
自分の脳内にある
居心地の良い、現実逃避の信号です。

これらを知っても自分の人生に
変化なんか何もありません。


多すぎる情報と加速しすぎる
世の中についていけず、
どうでもいいことに
つい反応してしまうのです。

完全に現実逃避の思考停止です。




今では誰でもググれば、
ニュースアプリをとれば
会いに行けば、
セミナーやオンラインサロンなどに
申し込めば

情報を取りに行って
学ぶことがでします。

ですが、それを辞めて
今良ければ良い、という感情。
今の現状でいい、
それは思考停止です。

現状維持は衰退です。

日々世の中は過ぎている中で
高度に急成長をしている世の中で
学ばない、という選択肢は
思考停止になります。

次の休みになにをするか、
これは個人個人の生活なので
否定はしません。

ただ、私が言いたいのは、
世間に、国に、会社に
様々な所に不平不満がある人です。

不満があるなら行動しろ!

行動していきながら
自分がどうなっていきたいのか
着地点や目標、
目的地を決めていかなければ
一生、そのままです。

目先の利益や、
気持ちの良い飲み会で
不平不満を漏らしたところで
なにも変わりません。


だからこそ、学んで
それを世に広めていく。

それが大切です。

では学ぶことってなんですか?

個人的なオススメは、
NewsPicksやstrainer、
日経電子などで朝10分情報を拾う。





これぐらいのことを毎日続ける。
そんな小さなことの積み重ねを
コツコツやる。

それが大事です。

それぐらいやってから
少しぐらいの不満を漏らして下さいね〜(^^)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

広島市で美容室を経営して5年。

オープンしてからお客様には恵まれた。

しかし忙しい中、
掃除や経理やチラシや
SNS発信、ネット広告など
全て自分でやることに限界を感じた。

更に自分の売上はあるが
それ以上がない。
自分が倒れたら、
そこで終わりと気づく。

そしてアタフタして 
余裕の無い自分から
お客様が少しずつ離れていく。

経営は技術とは無関係と気づく。

スタッフを増やした。

本格的に経営の勉強を始めていく。
学んだことをアウトプットしていくたびに
スタッフに嫌がられ離職が続く。

学び初めてアウトプットしていく。

〜中略〜


次の展開にチャレンジするも
新型コロナの関係でアタフタ。

色んなことがありすぎて
気持ち良くなってきた。

「そうだ、アウトプットしてインプットだ」


続く。


〜〜〜〜〜〜〜
これまでの経験や学んだことを
どんどんアウトプットしていきます!


私もサロン経営が
上手くいかず
不安でいっぱいでした。

だから、
あなたの気持ちが分かります。

なので
個人メッセージも
いつでもしてくださいね(^^) 


フェイスブックの申請待ってます。
100%承認します!

ご感想も待っています。