息子の寝かしつけを終え

僕は寝室を出ようと

ドアノブを握った瞬間

ヤツが目に入ってきた…

そう



G




Gと言っても皆さんが頭に浮かべた
Gではなく




ゲジゲジの方



床の隅に3cmほどの
ゲジゲジがいたのである



幼い頃は
カブトムシやクワガタ
バッタやトンボなど
虫全般は平気で触れていた


いつからだろう?


こんなに虫が嫌いになったのは



ゲジゲジを発見した瞬間から
数秒間

僕は動きが止まってしまった



どう仕留めようか


発見したならば
仕留めるしかない


ゲジゲジ君
君はジ・エンドや

そう心でつぶやき


仕留める方法を考えた


1.ティッシュを数枚重ねて手でいく

無理だ…

虫が潰れる感覚が…



2.スリッパで叩く

隅にいる為
スリッパでは1発で仕留められず
逃げられてしまうかもしれない


3.ホウキとチリトリで挟み込んで叩く


ホウキでちょちょっと刺激して

少し動いたところをホウキで叩く
そしてチリトリで拾いゴミ箱へ



これやこれや

僕は3を選択した




ゆっくりと
寝室を出て玄関から
ホウキとチリトリを持って

僕は再び寝室へと向かった

まるで剣と盾を装備した
勇者になった気分だ


イメージは出来ている


左にチリトリ
右にホウキ

ゲジゲジを挟むように置く


ホウキでチリトリ方向にゲジゲジを
追いやり


ホウキで叩く
ジ・エンド


もう一度言う


ジ・エンドだ



いや?



ジ・エンドや! キリッ








だがしかし

現実はそう上手くはいかない


ホウキの毛をすり抜けて
逆方向にゲジゲジは逃走

寝室の扉の下を抜け
別の部屋に入り
一瞬で見失ってしまった



僕はゲジゲジを完全に見失ってしまったのだ



自分の稚拙な考えを
少し後悔したが

それ以上に
ゲジゲジの想像以上の素早さに
圧倒された

できる限り探したが
部屋には物が多く

全部を引っ張り出して
見つかるかもわからない
ゲジゲジを探そうとは思わず
諦めた



調べたところ
ゲジゲジは人体には無害らしいので
とりあえずは安心



という内容でブログを
締めようとしていた












ところが







急展開





ゲジゲジを見失ってから3時間後


リビングのソファで
このブログを書いていた時だ




トイレに行こうとソファから
降りて
振り返ったら


ヤツがいたのです

これぞまさしく

振り返れば奴がいる

#見たことはない
#けど
#有名なドラマ
#主題歌は
#CHAGE and ASKA
#YAH YAH YAH



迷わず
スリッパで叩き潰したとさ


チャンチャン




ではまた明日バイバイ