神奈川中央交通株式会社で異変が起きています。

昨年度も採用人数より退職人数の数が上回り、そのうえ新路線の受託と今話題のヤマト運輸(運転手不足を認識していたにも関わらず大型受注を請け負う)の後を追う形です。

3社化に伴い旧神奈交で採用された運転士の労働条件が大幅に改善されると期待されていましたが拍子抜けに終わり。

更に、解雇者が続出しているようです。

道路交通法違反➕電柱とミラーの接触で解雇された人の話を聞きました。

スピード違反が常態化している運転士が軽微事故をおこしても解雇になるのでしょうか?

今後、目が離せません。