今回は、Tatsu_Pが制作したダークでかっこいいボカロ曲、『狂鳴ディストーション』をご紹介します!
「ボカロ かっこいい」と検索してこの記事にたどり着いたリスナーさん。
きっと、思わず心惹かれるようなクールなボカロ曲や、新しい出会いを求めているのではないでしょうか?
この「狂鳴ディストーション」は、まさにそんなあなたに聴いてほしい、低音 かっこいい 曲 ボカロ好きにはたまらない一曲に仕上がっています(*^^*)
Tatsu_Pの「狂鳴ディストーション」:ダークで重厚な“かっこいい”ボカロ曲
僕がボカコレ2025冬に参戦した作品、『狂鳴ディストーション』。
この楽曲は、無機質で冷たい、ズンズン迫りくるノリノリな重低音リズムで、リスナーの五感を刺激するサウンドを目指して制作しました。
特にこだわったのは「音そのものの選定」。
今までの作品よりもめちゃめちゃ時間をかけて、理想の音を追求しました。
VITALというシンセサイザープラグインの凄さに驚き、ひたすら音作りに没頭する日々…
その結晶がこの曲に詰まっています。
ぜひ、そのあたりに注目して聴いていただけると嬉しいです。
YouTube、ニコニコ動画、サブスクで公開していますので、ぜひ五感を刺激される体験をしてみてください!
YouTube
ニコニコ動画
サブスク
「ダークでかっこいい」だけじゃない『狂鳴ディストーション』の魅力
『狂鳴ディストーション』は単に「ダークでかっこいい 曲 ボカロ」というだけでなく、聴けば聴くほど病みつきになるような中毒性があります。
-
低音: 曲全体を支える重厚な低音(キックとベース)は、身体に響くような迫力があります。「低音 かっこいい 曲 ボカロ」を探している方には、特にこの曲のサウンドデザインに注目してほしいです。
-
ボカロ アップ テンポ かっこいい: 無機質なリズムでありながら、疾走感あふれるアップテンポな展開が特徴。まさに「ボカロ 疾走 感 かっこいい」と感じる、聴いていてテンションが上がる一曲です。
-
踊ってみたくなるサウンド: この重低音と疾走感は、思わず体が動いてしまうようなグルーヴを生み出していて、終始ノリノリです。もしかしたら「ボカロ かっこいい ダンス」や「踊れたら かっこいい ダンス ボカロ」の練習曲としても使えるかもしれません。
娘のテトが描く!「狂鳴ディストーション」の世界観を彩るイラスト
この楽曲の世界観をさらに深めているのが、今回もTatsu_Pの娘のテトが描き下ろしてくれたイラストです。
彼女の成長とともに、イラストのクオリティも日々向上しており、今回も楽曲のダークでかっこいい雰囲気にぴったりの、素晴らしい作品に仕上がっています!
ぜひイラストにも注目して、楽曲と合わせて楽しんでくださいね。
あなたの知らない名曲も?「ボカロ かっこいい 曲 マイナー」を探すなら
YouTubeには、まだあまり知られていないけれど、とてつもなく「ボカロ かっこいい 曲 マイナー」な作品が数多く眠っています。
僕の『狂鳴ディストーション』も、そんな一曲として、あなたの心に深く刻まれたら嬉しいです。
これからも、初音ミクをはじめとするボカロ関連の楽曲を、ダークでかっこいい、そして心に残るサウンドを追求しながら制作・公開していきますので、ぜひチャンネル登録やフォローをよろしくお願いします!
二次創作も大歓迎です!
詳しくは以下のガイドラインをご参照くださいね。
[Tatsuyaさんの二次創作ガイドラインへのリンク(Piaproなど)]
それでは、次回の楽曲も楽しみにしていてください!
Tatsu_Pの最新情報はこちらから!
ボカロ特化になったYouTubeチャンネル(ぜひ登録お願いします!)
【歌ってみたMIX依頼・レッスン等その他リンク先まとめ】