昨日の水深での釣果と、根掛かりの少なさから酒匂海岸へ。

{EA6BAA03-CD61-4088-B8DA-CD5F8EE59E74}

ルアーマンが多め。
テトラ際スタート→下げたらテトラアタックという予定で来てるので際付近の入れる場所へ。

今日も身体を竿に合わせるため遠投オンリー。
風もいいが、
9.2色で当たったと嬉しそうにしてるのは
{18EFA7B7-7C90-4486-98BF-91B8B1A18055}

潮が効かない→あ、効き出した→当たったと距離だけの釣りじゃないのが河合さん。さすがでございます(°▽°)

{D2D40428-5CD0-42B7-9A86-7510719DAB05}

この刺さり方がこの針の真骨頂だ。ちなみに針はT3。T1じゃなかなか実現できない。正確には、回収時のバレ率が跳ね上がる。
ただ、現在の個人的な評価は、活性が高くないとこの針はダメダメな感じ。
逆を返せば、活性が高ければ最高にいい針かもしれない。
販売当初はフトコロのキープ力と外向きの針先で、口先掛りのキープ力もある、飲ませ針で、待望の針だったが、自分にはうまくフッキングできない。
なので、今シーズンは引き続き、掛けキスと手返しかなぁ。
この後はお互いにかすかに当たるが掛からない→釣果が出ない状態が続く。魚のあたりなのかと、疑わしくなるが、餌も触られた形跡はあるしなぁ‥。

テトラ100m西側→テトラ際→テトラ50m西側→海岸中央と、やるが50m西側で1匹ピンが釣れるだけと、いまいち。
どの場所も大きな変化はあるが、底が柔らかい感じで、駆け上がりを「うにゅーん」と埋まりながら通過?って感じで海底状況はあまりいい感じではない。
酒匂からテトラアタックはなかなか潮が下げないので、8時前には小八幡側からテトラアタックしようってことで移動。

小八幡側はもうすでに入れる感じで、早速入って投げる。
連続した硬めの底質の変化を撫でるように通すと、当たった(°▽°)
しかし、痛恨のフッキングミス。
その後は当たったり当たらなかったりでテトラ奥に行ってなんとか1匹追加。
そこで粘ると、久々にグインと一発(°▽°)その後もグイングインと引っ張るのでホウボウかな?と回収。
回収中もぐんぐんっと引くので、赤いお魚かな?なんて慎重に回収すると、上がって来たのは特大メゴチ(・Д・)デカすぎる‥でも臭くないやつなので、喜んでキープ笑笑

その後は全然あたらなくなり、風も強くなり10時半には終了に。
{3E4C730F-F9AF-4D19-8A70-423CFAA35987}

貴重な食料だ(°▽°)

さて、月曜、火曜と働けば5連休。でも風向きが西よりなのでまた西湘方面かなぁ〜