photo:01


4月26日(土)


第五回「生きていくこと呼吸すること」
―筋ジス・チャリティーシンポジウム&音楽祭―
           NPO法人・もみの木主催


 【場所】 三田市総合福祉保険センター
      兵庫県三田市川除675番地 TEL/079-559-5701
 【時間】 13:30~16:45
 【出演】 マリア味記子・花岡 麻里名・石原志織・たつを・西浦達雄・ちめいど
 【料金】 2000円(もみの木活動支援金)
 【定員】 300名(全席自由)
 【問合】 NPO法人・もみの木
      TEL・FAX 078-952-1767 メール・pagupa@loveboat.cx
      NPO法人・もみの木理事長補佐 蔭山武史
 【後援】 三田市、三田教育委員会、三田社会福祉協議会
      読売新聞大阪本社、神戸新聞社、朝日新聞大阪本社
      日本筋ジストロフィー協会兵庫支部、Kiss FM KOBE



photo:02

三田で行われるイベントに出演させていただくことが決まりました。



ってことで、三田まで打ち合わせに行ってきました。




筋ジストロフィーで気管切開している蔭山さんが、、、



自ら企画したイベントです。



病気についても、、、治療についても、、、


自分の経験を活かし、、、いろんな人にその想いを届けたいというところから、、


自分でイベントを企画したみたいです。


photo:03

こちらが、、、蔭山武史さん、、、


自分で動くこともできず、気管切開を行っていて、、、


もちろん、しゃべることはできません。



なので、今日はパソコンを使っての会話、、、打ち合わせでした。

photo:04

このワンキーマウスというのをうまく使いこなします。



それはそれは細かいマウスの動きを細かい動きで表現していきます。


photo:05

顔を横に向けることもできないので、、、


上にモニターがあります。



ここに表示されたものが、、、



横に置いてある、パソコンの画面に表示されるシステムです。



ってことで、、、一緒に行けなかった石原にメッセージを!


photo:06

「素敵な歌声 楽しみにしてます!」



ちゃんと届けましたよ。



そもそも、なぜ僕らを呼んでくれたのか?聞いてみました。


おは朝に出演している僕を知り、、、看護師をしてることを知る。


僕のブログから石原と音楽をやってることを知る!


石原のYouTubeを見て、石原の曲に感動する!


オファーがある!




という流れとなったわけです。


きっかけは僕であっても、結局、石原の歌声に感銘される!



いい流れです☆



当日、、、どんな想いでライブをすることになるのか、、、


まだわかりませんが、、、


心を込めてライブしたいと思ってます。




ライブの後、、、シンポジウムがあるので、、、


その場面は看護師ということもあるので、、、


少し、司会をやってほしいと打診がありました。



もちろん、断りませんでした。



どうなることやら(笑)




帰り、、JR三田の駅前の掲示板に、、、


photo:07


ポスターが貼られてました。



凄いなぁ~。。。



動けない体なのに、、、自分で企画して、、、



イベントをするなんて。。。



残された時間、、、貴重な時間、、、


彼はきっと一瞬も無駄にせず、、、生きてると思う。




とてもいい表情をしていた!



「大変だけど、、、楽しみ」ってずっと言ってた。




彼の想いを感じに来てほしいです。




どうぞ、よろしくお願いします♪