箱根と深海魚の旅part46

~有馬玩具博物館にgo!2~

 

 

 

 本編の前に我が家のプチネタ。

 

 今日のお題は「ももた、枕の上で寝るのかよ」プラスおまけです。

 

 まずは題名通り。

 

 妻のにおいの染みついてるであろう枕の上でくつろぎ、そろそろ寝ようかってしてるももた。

 

今日は僕はここで寝るっ!!

異論は受け付けん!!!!

 

 ちゃんちゃん。

 

 おまけ。

 

 旅読が3月に全話レビューした「攻殻機動隊S.A.C.」のTシャツがGUから発売されたんでさっそく買いました!!

 

 全4種類の中の2つ。

 

タチコマ単体のやつと

草薙素子さんと一緒のやつ

マレーシア製らしい

 

 買わなかった2つは…。

 

 バトーのおっさんは嫌いじゃないんだが、別にTシャツを着るほど好きってわけじゃないし。

 

 草薙素子さんがダッシュしてるやつはポーズがいまいち気に入らなかったのだ。

 

 …てことで明日からさっそく着倒してやるぜぃ。

 

 

 

 閑話休題。

 

 旅行5日目、有馬玩具博物館を見学ちゅう。

 

 今日は4階の展示についてご紹介。

 

 この階のテーマは現代のオートマタ(いわゆるからくり人形のこと)たち。

 

 説明少な目、写真多めでやっていきますんでヨロシクです。

 

トニー・マン作

でっかい顔がなんともシュール

ハンドルを回したら

何がどう動くのか楽しみになる

 

キース・ニューステッド作

紙で出来たオートマタ

外国のサイトからなら

購入も出来るみたいです

 

上段は原田和明さんの作品

水やり、麺うち、ベンチプレス…

どれもくるくるやってみたくなる

 

上段はポール・スプーナー作

こぼれた牛乳をなめてる猫は

毒入りのためばたっと倒れてしまう

ブラックなや~つ

 

上段は中村開己(はるき)さん

自称カリスマペーパークラフター

「カミカラ」で有名な方

 

 「カミカラ」の本、第1弾のやつを旅読も買って作ってみたことがあります!!

 

 「爆弾ペンギン(ぺっちゃんこにすると、しばらくしてぴょこんと元に戻る)」とか「つっこみ君(もうええわと言いながら、隣の相方を手で制する仕草をする)」とかどぅわい好き!!

 

 教室に持って行って、それこそ修理不可能になるくらい、子どもと一緒に遊びまくったもんだ。

 

 モノ作りに興味があり、かつ「カミカラ」なんて知らないって人はぜひぜひ一度やってみてくださいませませ。

 

オートマタ工房って感じの一角

手前にある、でっかいコウモリに

吸血鬼が乗っかってるやつは

西田明夫さんの作品

 

これも西田明夫さん

下段真ん中のは

浮気をした夫が謝るのを

妻がめん棒で殴るってや~つ

 

これまた西田明夫作品

すべてハンドル手回しで動く

ドラゴンとか競馬とか

実際に動かしてみたいものだ

 

キース・ニューステッド作品

下の赤いボタンを押すと

人魚の手と人魚と魚の尻尾が動く

 

これもキース・ニューステッド

動かせるやつの中ではお気に入り

とにかく様々な部分が稼働するんで

見ていてとても楽しい

 

作者はチェックせず、スマソ

ヌードモデルと画家

繊細な作りではないんだが

何よりおもろそうなので…

 

作者はチェックせず、スマソ

でっかい獣の口に

頭を突っ込んでる大馬鹿野郎

彼は無事か?それとも…

 

ルーシー・カソン作品

いろ~んなリサイクル材料と

木や針金、石膏などと組み合わせて制作

ユーモラスな”味”がある

 

ワンダ・スゥーリー作品

オール木材で出来た作品は

どこか優しく、オシャレな感じがする

 

マーティン・スミス作品

金属を使った仕掛け部分を

ざっくり見せてるのが特徴

反復・精密・規則がテーマらしい

 

「神戸人形」というやつ

作られたのは主に明治中期~昭和初期

もちろん神戸市で作られた

 

 淡路の人形師が作り始めたという説もあるが、はっきりとはしない。

 

 今となっては名前の分からない職人さんも多い。

 

 いつ頃からくろ~く塗り始めたのか、なぜ黒く塗ったのか、ということも詳細は不明だ。

 

 主に外国からの観光客向けにと作られたらしく結構な高額設定で、一般庶民にとっては高嶺の花だったらしい。

 

 ボタンを押すことで動作するんだが、「見る者を楽しませよう」マインドが盛り盛りで、その動きはどれもユニークでおもしろい。

 

 材料はツゲなどの高級木材らしいんだが、材質が木でなくていいんで、3Dプリンターなんかで大量に生産して、安価で売ってくれたりしないもんかなぁ。

 

 そしたら買うのに。

 

 

 

 今日はここまで。

 

 次回のうPは今回の続きです。

 

 有馬玩具博物館編、あともう一回続きます。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへにほんブログ村 その他生活ブログ いろいろやってみるへ