辰野町消防団第七分団
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

平成27年度年度末総会

昨日、第七分団では、年度末総会が行われました。

平成27年度の分団、各部の活動報告や会計報告を行います。そして、新分団長の紹介がありました。


西澤分団長から、新分団長が紹介され、足助新分団長が任命されました。


そして今度は、足助新分団長から退任・退団される幹部の紹介がありました。


今年度で西澤分団長が退団されます。西澤分団長は16年間と言う長い間、消防活動に尽力されました。

私の記憶では、七分団が現在の部体制になった時の、初代の第一部庶務班長であります。私も西澤分団長の元で操法大会に選手として出場した事を、何度も思い出します。


良き伝統は継承し、変える所は変える。その中で在任中の2年間は無火災で平出を守っていただきました。16年間本当にお疲れさまでした。今後も平出、七分団をよろしくお願いします。


続いて、退任される幹部が紹介され、巻渕副分団長と赤羽先任班長が退任になります。全員から消防活動の思い出を語ってもらい、足助新分団長から花束の贈呈がありました。



裏で花束を準備するのは、新班長の役目となっています。少し緊張していますね。


そして、新体制の発表がありました。団員がワクワクする瞬間であります。



来年度はこの体制で平出を守っていきます。


新分団長から訓示をいただきました。消防の3本の柱「予防消防、技術消防、人間消防」を七分団が一枚岩となって活動していきます。掛け軸にあります「防御心魂を持って徹する」平出を災害から守る、熱い訓示でありました。





その後、退任退団幹部の激励会がありました。そこで女性団員からサプライズが。

女性団員が入団してきたのも、西澤分団長の功績の1つであります。その2人から感謝の言葉と分団長の顔が描かれたケーキが!!現代の技術もすごいですが、男だけの分団では考えられない事です。

今年度の七分団は女性2人に支えられた部分が大きく、我々も見習うべき部分であります。西澤分団長が作り上げた七分団を、足助分団長の元でさらに発展できる様、団員一同頑張って参ります。


退任退団される幹部の皆様本当にお疲れさまでした。




初出式

皆様あけましておめでとうございます。

平成28年が始まりました。今年は例年になく暖かい為か、体調を崩す方も多いようですが、皆様はこのお正月をどのように過ごしましたか?

第七分団では1月3日に辰野町日赤奉仕団平出分団と、我々の先輩で組織する新政会と合同で初出式を行いました。
{B6F434A9-1FC1-479C-B3B6-C7FFE3F55310:01}

町消防団長や地元平出区長等多くの来賓の皆様に出席していただき、初出式を行うことができました。

式典の後、伝統の梯子乗りを神社に奉納し、平出区内で梯子乗りを披露しました。
{4643D0A9-EC9F-4649-92E7-BDE84CC89108:01}

{29769FF5-A599-470C-9CF5-EBDDB385D695:01}

本年も無火災で、無災害でありますように。

そして第七分団をよろしくお願いいたします。

県知事来町

12月12日、長野県知事の阿部守一さんが辰野町を訪れました。
今回は雑誌の取材ということで辰野町消防団が取材を受けることになりました。ラッパ長をはじめ、当分団からも女性団員が取材を受けることに。
{C7DCDF64-4DDF-4730-8520-46DECBBA9F87:01}

ちなみに取材をした場所はどこでしょう?
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、第七分団の屯所が今回の取材場所。つまり阿部知事さんは当分団へ来たのです。
分団長が第七分団伝統の梯子乗りについて説明しました。知事さんも真剣な眼差しでした。
{8F568311-6E70-489C-8D3E-675E34E8A1B8:01}

室内で取材が始まりました。
{93945ECC-BB7F-4552-B248-857B69B5C7E3:01}

この取材の内容は、来年2月発売の「KURA」に掲載されます。
皆様、お楽しみに。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>