メルマガとインスタ、書き分けないとダメ? | 文章苦手なまま、平均30分で満席になる「まほうのラクチン文章術」

文章苦手なまま、平均30分で満席になる「まほうのラクチン文章術」

毎日15分で、読んだ人の心を掴む文章が書けるようになり、
あなたのお客さまがどんどん増えます♪

文章苦手でも、豆腐メンタル、陰キャでも大丈夫^^

満席・完売を作る文章をラクチンに書きつづけられるよう、
現役ライターがサポートします。

 

メルマガとインスタ、書き分けないとダメ?

 

はろ〜( ´ ▽ ` )ノ ♡ Amazonランキング1位獲得、執筆記事は5年連続15万PV超の現役ライター。

 

募集30分で満席になり、全国からお客さまが集まる!文章コーチのMamiです。

 


コーチングの時は、めっちゃメモをとるタイプです。笑
 
 
さてさてー♪
 
先日、このようなご質問をいただきました。
 
サムネイル

メルマガ、ブログ、インスタと、

 

内容は、書き分けないとダメですか?

 

どうやって書いていけばいいのか、考えていたら、全然進まなくて…あ💦

 

ご質問、ありがとうございます♪

 

私も、初期にブログとメルマガを始めたとき、同じことで悩みましたし、

 

新たにインスタを始めたときも「こんなに更新するのか…(汗)」と悩みました。

 

んで、結論。

 

メルマガ、ブログ、インスタと、

 

内容は、書き分けなくてよいです^^

 

なぜなら、どこでも惜しみなく書いている人に、お客さまは集まるから♪

 

それに、これはメルマガかな?ブログかな?インスタかな?と考えている時間を、

 

書く時間に当てた方が、毎日ちょっと早く寝れると思いません?笑

 

なーのーでー、

 

どんどん書いていちゃってくださいー!

 

ちなみに、書き方も同じで、大丈夫ですよ♪

 

 💌【無料】スキマ時間でOK♪募集30分以内で満席になり、全国からお客様が集まる♡マル秘文章術7日間メール講座

 

 

 

ーーーーー

 

● これまでにいただいた、クライアントさまのお声

 

● 気になることは、お気軽にコチラからお問い合わせください♪

 

友だち追加

↑↑お問い合わせは、コチラからも可能です^^♪↑↑

 

・メニューのリクエストや、ご質問も、 お問い合わせフォームから、お願いいたします。

 

・守秘義務を守りますので、ご安心くださいませ^_^

 

・いただいたご感想やご質問を、ブログやSNSで掲載させていただく場合がございます。

 

その際には必ずプライバシーに関わる部分は、伏せさせていただきますが、

 

差し支えがある場合は、メッセージに掲載NGの旨を、添えていただけると幸いです。

 

ーーーーー

 

● 芽神まみの経歴・実績など

 

・国語苦手。古典嫌い。で、学生時代は理系の道を歩む。

 

・大学卒業後、テレビ番組制作、CM制作、モデル事務所マネージャー、グッズ制作・販売など、

 

マスコミ業界にて「売れるために必要なこと」を、さまざまな角度から学ぶ。

 

・社会の荒波に揉まれた結果、引きこもりになり、在宅でできるライター業を始める。

 

・執筆協力した書籍が、Amazonランキング4部門で1位を獲得

 

・女性向けWEBメディアに掲載された記事が、5年連続15万PV超え

 

・執筆記事が『ホンマでっかTV』『バイキング』などに取り上げられる

 

・累計30000本以上の記事を執筆

 

・月最高売上80万円over

 

・コーチングやセミナーには、日本だけでなく、オーストラリア、インドネシア、カナダ、フランス、などからも受講いただいてる