ハリーポッターのマフラー色で… | たつみ〈手仕事と日々の記録〉改め〈日常♡〉

たつみ〈手仕事と日々の記録〉改め〈日常♡〉

余暇を楽しむひとり暮らしのあれこれ…ハンドメイドやドール・お出かけ…そんな日々を綴っています。
亡き父が過去に執筆した自叙伝『とんぼのめだま』もアップしています。

おとといの朝の暖かさは
午後から急変して寒くなり
今日になってやっと暖かい照れ

2回目の🌸河津桜を見に〜ルンルン



満開でしたドキドキ



まる坊主だった方の木も
少し花が付いてましたよウインク



暖かいと少し走る人お散歩とか
いう気持ちになりますねおねがい

。 。 。 。

隙間時間に編んでいる
アルパカ毛糸のカーディガンは
4玉目を編み出しましたが…
これ1玉全部編んでも
指定の長さに成らないなぁチュー
予測がたちましたあせる

テキストでは350㌘(50㌘×7個)で
手持ちは50㌘が9個あるし
足りるだろうと思いました

けれども
左身頃だけで4個以上使うと
袖分が絶対足りなくなる!?

ではどうするか?

袖だけ変えるのも変だし…

右身頃はボーダーにしよう!

となって

同じく頂いた毛糸の中から
からし色をチョイス



太さはほぼ同じ〜
こちらはウール100%なので
アルパカよりは少々硬めカナキョロキョロ

出来れば生成り色が良いなぁと
思うけれど極太しか無いし…



という訳で辛子色を合わせる



編んでいて思ったびっくりハッ

どこかで見た事あるなぁ…

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ハッ

グリフィンドールのマフラーだよ〜!?爆笑


太めマフラー状を2枚
背中ではぎ合わせるデザインの
カーディガンですから



半身ボーダーって…どうよはてなマーク
(妹は着ないかも…汗
とは思うものの
解くのは避けたいし〜
自分で着れば良い…キョロキョロ
外で着なければいいか〜と

これでいく事に決定だぁてへぺろ