曇り予報の今日のお天気ですが、時々薄日がさして、気持ち良いです。

 

昨日もたけのこの処理に追われましたが、予定していた瓶詰が合計20本になり、ついに山菜採りも終了クラッカークラッカー

我が家の山菜シーズンが終わりました。

 

午前中に処理が終わってホッとしたのか、午後からマッサージ器に座って器械が動きだすかださないかのうちにお昼寝。

目が覚めたら、夫のびん漬け作業が終わるところでしたあせる

煮沸作業は1時間かかりますから、私はそのくらい寝たのでしょうかガーン

いつもお昼寝できない体質と思ってましたが、眠れるんですわね爆  笑爆  笑

 

今日はゆっくり・・・・とするかと思いきや夫は畑へ出かけました。

本当にマグロです。健康でありがたいです。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

妹家族がユニバーサルスタジオジャパンにお出かけしてきました。

お土産にもらったものは・・・

 

お菓子ばかりゲラゲラ

 

姪のお土産のお菓子は・・

 

 

柿の種とチョコクランチ

 

 

 

妹のお土産のお菓子は

 

 

チョコレートと白い恋人のようなチョコレート菓子。

 

 

 

3歳と8歳の孫を入れて総勢7人の旅行。

 

妹が退職金でみんなをUSJに連れていくと言ってた夢がかなったようです。

帰ってきてから、私に、

 

「ねぇ、いくらかかったと思う?」

 

カード払いにしたので、いくらかかったのか想像つかないと言うのです。

想定していたより、パーク内の食べ物なども高く、お土産のお菓子も高かったそうで、空港に同じお菓子があって、空港の方が安かったと憤慨してました(笑)

 

7人分の航空運賃、ホテル代、パーク入園料金などは決まってますし、一番大きな金額を計算すれば、概算が出ると

思うのですが、そこが私と妹の違い。

何においてもどんぶり勘定。家計簿などつけたことがないと思います。

 

姉妹でもこんなに違うかな~と面白いです。

 

だいたい好みも全く違いますしね。

 

私はテーマパークなら、ディズニー派。妹はUSJ派

旅行も、私は計画を立てる派、妹は行き当たりばったり派

 

そういえば、服装でも私はフリルとかレースがついたものが好き。

妹は、スポーティーで、フリルのついた服は一枚もないかも。

 

石橋をたたかないで渡る妹と、石橋をたたいて、たたいて渡らない姉の私。

 

どうして、こんなに違うのでしょうね~ww

 

そんなどんぶり勘定の妹ですが、お金廻りはねずみ年のせいか、いいんですよ。

母がよく「金は天下の回りもの」と言ってましたが、妹も仕事はやめましたが、

アルバイトの話がコロコロ入ってくるようです。

民生委員のお仕事も頼まれたりして、けっこう忙しそう。

 

母が亡くなってからもいろいろあって、気持ちが落ち着く暇がなかった妹。

ようやく少し落ち着いて、旅行に出かけられるようになってのUSJ

大盤振る舞いも厄落としかも。

 

家族総出の旅は一生の思い出ですね♪