今日も晴れ☀️

5月の中旬以降、最高気温が20度前後できているせいか、お花の開花も進んでます。

チューリップはもう花びらが散り始めたので、昨日全部切りました。












チューリップの花を切ったら、なんとなく殺風景になりましたあせる



でも奥の方に見えるピンク。


牡丹が咲いてきましたクラッカー

今年は19個の蕾。



2018年に蕾がついた状態で移植したこの花は、お世話になった方のお庭に咲いてたもの。故人となり身内の方がお庭を潰すというのでいただきましたが、この年は咲きませんでした。

翌年も咲かず、2020年に一輪咲きました。

ようやくうちの庭に慣れてきたのかもしれません。

人も環境に慣れるには三年かかると言われますが、牡丹も三年かかりました。

この年は6月に入ってから咲きました。


翌年2021年は3つの花。同じく6月6日に咲いたと記録してます。

2022年には13輪の蕾。5月29日に咲く。


そして昨年2023年は18輪の蕾。

5月27日に咲くと記録してます。


今年は昨日咲いたので、5月22日。

温暖化のせいか、開花が早くなってきてます。

他の花は記録してないのに、なぜか牡丹だけは花数や一輪目の開花日を記録してます。何でかしら?爆笑爆笑


この花が咲くたびに、お世話になった故人を思い出します。

同じく故人となってしまったブロ友さんからのお花シレネ。

今年は越冬できたの3株だけだったショボーン




牡丹やシレネだけではなく、母の日にもらった薔薇や紫陽花を見ると子どもたちを。株分けしてくれた花を見ると友人たちを。


お花が咲くたびにいただいた人やその時のことを思い出します。季節の巡りは早いものですね。


今年の一年草。

スイートアリッサム。クリーム色



ピーチ色。珍しいと買いました。種を落としてくれるといいのだけど・・・

ムルチコーレ、ノースポール、ネモフィラ
は暖地ならこぼれ種で良く咲くそうですが、我が家ではなかなか芽がでません。

花ほたる。風に揺れると可愛いラブラブラブラブブルーハーツ

ローダンセマムも久しぶりに買いました。

少しずつ宿根草を増やしてと思うも、好きな一年草を見るとやっぱり欲しくなりますね滝汗滝汗