別れ際に相手を思いやる文化嫌いじゃないです。
しかしそれについて引っかかることがあるのです、初日の出というものはあるのに、なぜ最後の日没は特別視されないのかということです。
別れを尊ぶ文化がありながら、初日の出のみ有り難がる、「終の落陽」を見て今年も照らしてくれてありがとうと思うのは僕だけでしょうか?
是非温かく見送ってあげて下さい!!
一パスタ、沢山鳥、沢山茄子と初夢で見れたら嬉しいパスタです!
来年の予習も出来るこのパスタは豚の旨味、茄子の深み、マスタードのスッキリとした味が胃を満たし
ああ今年最後のまかないさんだと余韻に浸りつつ、少し切なさを感じる味でした。
食べるということも別れとするならばこの一言を意味深に言います、「ご馳走さまでした!!」
来年も胸踊るいただきます!!を言えることを楽しみにしつつお別れです、良いお年を〜!!