[レシピ]東坡肉(トンポウロウ) | 樹-たつき-珈琲のブログ

樹-たつき-珈琲のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は東坡肉の意外に家庭でも簡単に出来るレシピを紹介します。
蒸し器を使わずに、ゆっくり煮ることで、煩わしさもカット。
煮ている間に、ご飯を炊いたり、気負わず、チャレンジしてみてください。

材料(2人前程度)
豚バラ かたまり 300g前後
紹興酒 150cc
水150cc
醤油 75cc
砂糖 50cc
オイスターソース 10cc
八角 ホール1個
片栗粉 適量
生姜、葱 (普段捨てるところで可) 適量

作り方
①かたまり肉がすっぽり入る鍋に水をはり、生姜や葱を入れ湯を沸かし、肉を入れ40分程度茹でる。
②肉を取り出し、キッチンペーパーなどで水気をとる。
③フライパンで肉全体に焼き色をつける。
④肉を1~2cmの厚さにカット。
⑤肉を茹でた鍋にカットした肉を並べる。
⑥別の鍋に片栗粉以外の調味料と水を入れ火にかけ温める。温まったら水で溶いた片栗粉をまわしいれ、煮汁にとろみをつける。
⑦⑤の鍋に静かに⑥の煮汁を入れ、極弱火で1時間程度煮て完成。

炒めたチンゲン菜などを並べたさらに盛り付け、召し上がれ♪